我が家の☆食べる玉葱ドレッシング♪

NANABOMBER
NANABOMBER @cook_40072526

玉葱をスライスしたまま漬け込んだ食べる玉葱ドレッシングです☆豆腐に乗せたり・お肉と炒めたり♪万能作り置き調味料です☆
このレシピの生い立ち
美味しかった市販品やお店の味を、お家で真似っこして作るのが好きで、買うと結構高い玉葱ドレッシングはずっと作り置きの定番になってます☆

我が家の☆食べる玉葱ドレッシング♪

玉葱をスライスしたまま漬け込んだ食べる玉葱ドレッシングです☆豆腐に乗せたり・お肉と炒めたり♪万能作り置き調味料です☆
このレシピの生い立ち
美味しかった市販品やお店の味を、お家で真似っこして作るのが好きで、買うと結構高い玉葱ドレッシングはずっと作り置きの定番になってます☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

玉葱2個分
  1. 玉葱新玉葱ならちょっと濃い目の味に) 2個
  2. 180ml
  3. 醤油 大さじ5~6
  4. 砂糖(蜂蜜・オリゴ糖など) 大さじ4~5
  5. 昆布茶(味の素) 少々
  6. 塩胡椒 適宜
  7. お好みでニンニク 適宜
  8. ♡おススメ隠し味:干し椎茸の戻し汁 適宜

作り方

  1. 1

    玉葱をスライスしたら広げて暫く放置しておきます。保存瓶を熱湯消毒したら、玉葱を瓶に詰め込んでいきます。

  2. 2

    全部の調味料をボウルに入れて味を見ながら混ぜ合わせ、①の瓶にっ注いで出来上がり♪
    1日~2日経って味が馴染んだらOK♪

  3. 3

    サラダは勿論。豆腐・納豆・肉魚の漬け汁・ソース・いろいろに活躍♪玉葱は炒め物や餃子・ハンバーグに入れても☆

  4. 4

    冷蔵庫で1ヶ月位持ちます。が、多分その前に直ぐなくなります☆笑
    【例】トマトと海苔のサラダにも良く合います♪

コツ・ポイント

使う調味料、玉葱によって調節してください☆玉葱から水が出るので、ちょっと濃い目の味付けにするのがポイント♪オイルは使う用途によって、使用する時に加えます☆ごま油・オリーブオイル・生姜・わさび・柚子胡椒・たたき梅・粒マスタード等でアレンジ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
NANABOMBER
NANABOMBER @cook_40072526
に公開
如何に簡単に・安く・美味しい物を作るかを日々開発研究しています☆ノールールで自由に楽しく体に優しいご飯を目指し、えこせこ節約料理 リメイク リサイクル 創作料理が中心☆ 失敗しちゃったら味の敗者復活もあり♪食材に感謝してギリギリまで食べ尽くす!あるもので代用なんちゃって料理もいっぱいな食いしん坊ワンダーランドです☆【MY BLOG】http://ameblo.jp/charmy-7seas/
もっと読む

似たレシピ