貝ヒモともやしのバタポン炒め

お気楽主婦
お気楽主婦 @cook_40019229

簡単&安上がりな一品です。
このレシピの生い立ち
お酒の肴にもう一品欲しいと思った時に、冷蔵庫の中に有った物で作ってみたら美味しかったのでそれ以降定番化! ポン酢は通年、ミツカンの業務用を買い置きして詰め替えて使用している程大好きな調味料なのです^^

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2~3人分
  1. 帆立貝ひも 1パック(約250g)
  2. もやし 1袋(約250g)
  3. バター 大さじ1
  4. ミツカン味ポン 大さじ3~4(50cc前後)
  5. 七味唐辛子 お好みで

作り方

  1. 1

    今回、帆立貝ひも98円、もやし28円。(笑)

  2. 2

    貝ひも、もやしはそれぞれ熱湯にサッと通したら水気をきっておく。 (貝ひも→汚れを落とす為、もやし→炒める時に余分な水分を出さない為)

  3. 3

    フライパンを中火にかけ、バターを入れ焦がさぬように温めて貝ひもを入れて炒める。

  4. 4

    バターが貝ひも全体に絡まったら、もやしと味ポンを入れ、味ポンの汁気が無くなるまで焦がさぬように炒める。

  5. 5

    出来上がり♪ 好みで七味唐辛子などを振って召し上がれ^^

コツ・ポイント

★この日は貝ヒモ98円、もやし28円だったので126円+α(買い置きのバター&味ポン代)で出来ましたw ★貝ヒモは時々貝の殻のカケラがついている場合もありますので下処理は丁寧にした方がいいですよ。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

お気楽主婦
お気楽主婦 @cook_40019229
に公開
「お気楽主婦」です。 宜しくお願いします☆             「ほろほろ」はハワイ語のholoholo、「フラフラと~、お気楽に~」のような意味だそうです^^            「一応」仕事もしているのでコメントへの返信、つくれぽ掲載が遅れる場合もあります。ご迷惑をお掛け致しますが、ご理解頂ければとっても嬉しいです❤
もっと読む

似たレシピ