白菜の重ね蒸し★中華だれで・・・

圧力鍋ならあっという間!とろとろで白菜がたくさん食べれます。しかもヘルシー(^^)
このレシピの生い立ち
白菜は1株で買った方が長持ちするので、毎回1株で買い新聞紙で包み保存します。
1株の白菜をたくさん消費するためにとろとろに蒸すと甘みも出るし、かさも減りたくさん食べられるのでよく作ります。
白菜の重ね蒸し★中華だれで・・・
圧力鍋ならあっという間!とろとろで白菜がたくさん食べれます。しかもヘルシー(^^)
このレシピの生い立ち
白菜は1株で買った方が長持ちするので、毎回1株で買い新聞紙で包み保存します。
1株の白菜をたくさん消費するためにとろとろに蒸すと甘みも出るし、かさも減りたくさん食べられるのでよく作ります。
作り方
- 1
白菜を一枚づつはがして洗っておいてください。
圧力鍋に付属の蒸し器を敷いておきます。なければ敷かなくてもいいです。 - 2
圧力鍋に白菜を何枚か交互に重ねていきます。(交互に葉、茎、葉、茎と高さが一定になるように重ねます。)2~3枚白菜を重ねたら豚肉を白菜の上に敷き、また2~3枚白菜を交互に敷き、また豚肉とバランスよく重ねていってください。
- 3
後は、重ねた白菜の上に塩をかけ、酒をかけたらふたを閉めて火にかけます。
初め強火で圧力がかかったら弱火で20分、火を止めて放置して圧が抜けふたが開くようになったら出来上がりです。 - 4
たれを作ります。小さめのボウルに★の材料を全部入れ、混ぜればOK!
食べるときは、3を取り皿に取り、たれをかけて召し上がってください。えーこは3を暇なときに作って冷まし切って器に盛り、食べる前にレンジで温めて食べます。
コツ・ポイント
コツはないです。こまかく書きましたが、重ねて蒸すだけです。
圧力鍋がなければ、中華鍋でもできます。中華鍋で作る場合は蒸し時間を1時間ぐらいかかりますが、ふたをし、放置するだけなので難しくないと思います。
似たレシピ
その他のレシピ