ひき肉と白菜の重ね蒸し

佐野市生研G協議会 @cook_40247891
レンジを使った時短レシピです。佐野産白菜が簡単に美味しく食べられます。
このレシピの生い立ち
冬野菜の白菜で、時短レシピを考えました。
ひき肉と白菜の重ね蒸し
レンジを使った時短レシピです。佐野産白菜が簡単に美味しく食べられます。
このレシピの生い立ち
冬野菜の白菜で、時短レシピを考えました。
作り方
- 1
白菜は葉と軸を切り分け、軸は薄いそぎ切りにする。葉は大きいもの4~5枚を表面用にとっておき、残りの葉と軸は重ね用にする。
- 2
ボールにひき肉を入れ、Aの材料を順に加え、その都度混ぜる。
- 3
直径25cmの耐熱皿に重ね用白菜の1/3量を平らに敷いて、茶こしなどで片栗粉を薄くする。
- 4
ひき肉の1/3量を重ねて均一に広げる。同様に、白菜・片栗粉・ひき肉の順に2段重ねる。
- 5
表面用の白菜を、④に全体を覆うようにかぶせる。
- 6
ラップをかけ、電子レンジ(1000W)で12分加熱して、そのまま5分ほど蒸らす。
- 7
食べやすく切り分けて器に盛り、しょうがのせん切りを入れたつけだれを添える。
コツ・ポイント
片栗粉をつなぎにして、切り分けても崩れません。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
【レンジで簡単】白菜とひき肉の中華風煮物 【レンジで簡単】白菜とひき肉の中華風煮物
レンジで簡単にできちゃいます。味付けはオイスターソースのみで失敗知らず。短時間の加熱で白菜にしっかり味が染みます。 管理栄養士まいまい -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20141769