安い!簡単!美味しい石焼きビビンバ風☆

erisaku
erisaku @cook_40079254

フライパンでも美味しいお焦げのある石焼きビビンバが作れます☆石焼きビビンバ好きな私・・・出来たらすぐに食べてしまい、写真を撮った頃は半分以上なくなっていました(笑)
このレシピの生い立ち
石焼きビビンバが大好きな私。見よう見真似?で作っていました。材料は適当な量なので、お好みで調整してみて下さい。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 牛肉 200g
  2. ★しょう油 適量
  3. ★練りにんにく 1cm
  4. 小松菜 3束
  5. もやし 150g
  6. 人参 2/1個
  7. キムチ 30g
  8. 2個
  9. 炒め用ごま 適量
  10. 調味料
  11. コチュジャン 40g
  12. ☆味噌 30g
  13. ☆砂糖 大さじ1
  14. ◆しょう油 大さじ5
  15. ご飯 お茶碗2合くらい

作り方

  1. 1

    牛肉を一口大に切り、ビニール袋に入れて★に漬けておく。小松菜は塩茹でして水気を切り3cmに切る。もやしも塩茹でしてザルにあげる。人参は千切り、キムチは食べやすい大きさに切る。生卵はお湯が沸騰したら入れ、きっかり5分30秒で流水に浸す。

  2. 2

    ごま油で牛肉を炒めてお皿に取っておく。フライパンにごま油を足して小松菜・もやし・人参を炒め、これもお皿に取っておく。またごま油を足して、温かいご飯を炒め、最後にしょう油を回し入れ混ぜる。

  3. 3

    2に牛肉・野菜・キムチを乗せて、☆の調味料(ここは少なめに入れておいて食べる時に各自お好みで足して下さい)を入れて全部を炒めながら混ぜる。混ざったらフライパンに押し付けてお焦げをつける。(中火~強火)

  4. 4

    器に盛って、卵を半分に切って乗せたら出来上がり♪

コツ・ポイント

生卵はお水から入れるのではなく、沸騰したら入れる事。5分30秒きっかりで冷水に浸す事。これを守れば写真のような半熟の美味しい生卵が出来上がります☆(・・・って母から伝授しました)でも、めんどうな人は生卵をパカッと割って乗せてもとっても美味しいです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

erisaku
erisaku @cook_40079254
に公開
彼と同棲して半年、毎日仕事と家事の両立で奮闘してます。何品もないとダメなワガママな彼の為に、遅く帰っても簡単にパパッと出来る料理で頑張ってます☆
もっと読む

似たレシピ