ご飯もおいしい♪カレーパンマンのお弁当

ayuci
ayuci @cook_40052456

かわいくておいしい~カレーパンマン登場☆★
このレシピの生い立ち
カレー味のカレーパンマンを作りたくて…。
ターメリックライスだけでは、味が寂しいかな?っと思い、なんとかカレーorデミグラスソースをお弁当に入れられないものかと考えた結果、口の中に入れることにしました(^u^)
旦那ちゃまも大満足でした^m^やったあ♪

ご飯もおいしい♪カレーパンマンのお弁当

かわいくておいしい~カレーパンマン登場☆★
このレシピの生い立ち
カレー味のカレーパンマンを作りたくて…。
ターメリックライスだけでは、味が寂しいかな?っと思い、なんとかカレーorデミグラスソースをお弁当に入れられないものかと考えた結果、口の中に入れることにしました(^u^)
旦那ちゃまも大満足でした^m^やったあ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 【ターメリックライス
  2. お米 2合
  3. ●ターメリック 15~20ふり位
  4. ●コンソメ 3~4g
  5. ●塩・コショウ 適量
  6. バター 30gくらい
  7. デミグラスソース 少し
  8. ハム・魚肉ソーセージ・海苔 少し

作り方

  1. 1

    【ターメリックライスを作る】お米をいつものようにといて、お水も分量どおりに入れる。そこに、●を振り入れる。まんべんなく混ざるように少しかき混ぜます。最後にバターを真ん中において、スイッチオン。

  2. 2

    炊けたら、味をみて塩コショウで調整。

  3. 3

    ラップにご飯を取り、ぎゅっぎゅと固めに握る。カレーパンマンの顔に整えて、お弁当箱に詰める。

  4. 4

    口の部分を作るために、お箸やスプーンなどで、ギザギザとあなをほっていく。この時ちょっと顔の形が崩れますが…^_^;手で整えながら。

  5. 5

    口の部分にデミグラスソースを入れ、顔を作って完成です☆

  6. 6

    今回は、市販の小分けされたデミグラスソースに、玉ねぎを加え、ちょっと煮詰めてどろっとさせたものを使いました(*^^)v

コツ・ポイント

☆デミグラスソースでなくても、カレーやケチャップでも合うと思います。口の中に入れる場合は、どろっとしたものの方が入れやすいです♪
☆黄色が強くて、着色しやすい感じがしたので、ご飯を入れる前に、お弁当箱にアルミホイルを敷いてみました。洗う時を考えて…(-_-;)☆この分量でも辛くないのでおこちゃまも大丈夫だと思いますが、心配な場合は、ターメリックの量を減らしてみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ayuci
ayuci @cook_40052456
に公開
5歳の息子と今年生まれた赤ちゃんと旦那ちゃまと ばたばたばたと過ごしています☆よろしくお願いします(^o^)丿
もっと読む

似たレシピ