HBで楽々☆山ぶどうパン

鉄分がいっぱいの山ぶどうを使った食パンです。レーズンより小粒で甘みがギュッとつまっているので、おいしいよ~ん☆
このレシピの生い立ち
地元の素材を使ったパンを焼いてみたくて。。。
通常ぶどうなどくずれやすい素材はミックスコールで入れるのですが、タイマーを使って焼く時に最初に入れて焼いてみたら、これもありかな(笑)と。。。
山ぶどうの色がパン生地に溶け出して、今では、こちらの方が好きでいつもこちらのバージョンで焼いています。
HBで楽々☆山ぶどうパン
鉄分がいっぱいの山ぶどうを使った食パンです。レーズンより小粒で甘みがギュッとつまっているので、おいしいよ~ん☆
このレシピの生い立ち
地元の素材を使ったパンを焼いてみたくて。。。
通常ぶどうなどくずれやすい素材はミックスコールで入れるのですが、タイマーを使って焼く時に最初に入れて焼いてみたら、これもありかな(笑)と。。。
山ぶどうの色がパン生地に溶け出して、今では、こちらの方が好きでいつもこちらのバージョンで焼いています。
作り方
- 1
材料すべてをパンケースに入れて(イーストは水分にかからないように)食パンコースうすめもしくは普通でスイッチオン!
- 2
今回使用したのは、こちらの山ぶどう。
信州などでは、お土産品などで売っていますが、手に入らない方は、製菓材料店などで、『カレンズ』という名前で売られています。干しぶどうより小粒で甘みがあります。 - 3
ミックスコールで山ぶどうを入れると表紙の写真のように粒が残っている状態。
最初から入れると、こちらの写真のように、粒がくずれてパン生地がほんのりぶどう色になります。
私は、こっちのバージョンの方が好きです。
コツ・ポイント
手順3にも書きましたが、山ぶどうを入れるタイミングでぶどうの存在感があるものと、山ぶどうのエキスが溶け出したものとができます。
ぶどうが苦手な方(でもチャレンジしてみたい方)は、最初から入れる方でお試しください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
★HBで美味しい*レーズンチョコパン*♪ ★HBで美味しい*レーズンチョコパン*♪
HBで美味しい甘~いレーズンチョコ食パンです。レーズンとミルクチョコレートをたっぷり使って美味しい食パンです♪ たかしママ -
-
その他のレシピ