白だしだけ!簡単箸休め2品

お砂糖佐藤 @cook_40059148
調味料は白だし、それだけです。左はセロリの葉、右はしし唐ですが、冷蔵庫で眠る野菜とご相談を!あまり簡単なので2品ご紹介。
このレシピの生い立ち
卵焼きや茶碗蒸しに使っている白だしですが、こんなに万能なら色々使おう!と思って…。簡単すぎて申し訳ないです。
横着な性格が現れた一品かと思っています…自画自賛。
白だしだけ!簡単箸休め2品
調味料は白だし、それだけです。左はセロリの葉、右はしし唐ですが、冷蔵庫で眠る野菜とご相談を!あまり簡単なので2品ご紹介。
このレシピの生い立ち
卵焼きや茶碗蒸しに使っている白だしですが、こんなに万能なら色々使おう!と思って…。簡単すぎて申し訳ないです。
横着な性格が現れた一品かと思っています…自画自賛。
作り方
- 1
【セロリの葉】
①細かく刻み、フライパンにオリーブオイルを熱して手早く炒めます。 - 2
②白だしを入れたら、「しっとり」が「ぱらぱら」になるまで中弱火で炒めます。ポロポロになったら出来上がり!
- 3
【しし唐】
①ヘタを取り、穴を開けて破裂を防ぎます。オイルはひかずにフライパンで焦げ目がつくまで乾煎りします。 - 4
②適度に焼き色が付いたら白だしを入れ、全体に馴染んで水分がだいたい飛んだら出来上がり!
コツ・ポイント
手早く作る事かと思います。白だしはかなり塩気が強いので、入れすぎない事と煮詰めない事が良いかと思います。料理酒と合わせるのも良いと思いますが、適当に少ない調味料で簡単に、という事で白だしオンリーにこだわりました。
似たレシピ
-
-
-
知らなきゃ損!春セロリの人気常備菜2品 知らなきゃ損!春セロリの人気常備菜2品
栄養豊富なパワー野菜春セロリを使った人気作り置き常備菜2品!葉も残らず使い切る簡単めちゃ美味い甘酢漬けとふき味噌を紹介! ちゃらりんこクック -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17729809