3ステップで簡単☆ナスのラザニア

さらさまゆ @cook_40082911
簡単にできちゃうラザニアです。残業帰りのご飯にぴったり♪
このレシピの生い立ち
実家にいたころ母が教えてくれたワンタンの皮を使ったラザニアです。材料が少ないのに美味しい!
3ステップで簡単☆ナスのラザニア
簡単にできちゃうラザニアです。残業帰りのご飯にぴったり♪
このレシピの生い立ち
実家にいたころ母が教えてくれたワンタンの皮を使ったラザニアです。材料が少ないのに美味しい!
作り方
- 1
ナスのヘタを取り、皮を半分剥いて薄く輪切りにする。5分程度水にさらしておく。(あまり分厚いと火が通りにくいので注意!)
- 2
鍋(カレーを作る鍋でOK)にミートソース缶を全て入れ、その上に水を切ったナス→ワンタンの皮→生クリームの順に重ねる。
- 3
フタをして弱火でだいたい15分程度煮込む。時々位置を変える。火が通ったらチーズをちらして溶かして出来上がり☆
- 4
※野菜に火が通ってもまだ煮詰まっていないこともあります。フタを開けると早く煮詰まります!
コツ・ポイント
生クリームは150ミリリットルでも大丈夫です。足りない分は牛乳を入れてください。ワンタンの皮は餃子の皮でも大丈夫です。
似たレシピ
-
-
-
●無水鍋で作る 簡単!ラザニア● ●無水鍋で作る 簡単!ラザニア●
実際はラザニアではないんです。でも食べたらラザニア。いわなきゃラザニアで通せます!!ちょっとしたおもてなしにもどうぞ。 らむたきらむね -
-
☆思い立ったらすぐ出来る!簡単ラザニア ☆思い立ったらすぐ出来る!簡単ラザニア
簡単な材料でまるでラザニア!なお手軽レシピです。餃子の皮だと厚みがありすぎて…ワンタンの皮を使うトコがミソです!! ぷきゅう -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17738055