瀬戸内春の風物詩「いかなごの釘煮」

はづきCP @cook_40039645
いかなごの釘煮は御飯のお供にも
酒の肴にも゜.+:。(・ω・)b゜.+:。グッですよ。
このレシピの生い立ち
この季節、瀬戸内方面では春の風物詩の「いかなごの釘煮」を作る家が多いんです。我が家も作ろうとしていたときキッコーマン特選丸大豆しょうゆが当たったのでコレ幸いと利用させていただきました♪
瀬戸内春の風物詩「いかなごの釘煮」
いかなごの釘煮は御飯のお供にも
酒の肴にも゜.+:。(・ω・)b゜.+:。グッですよ。
このレシピの生い立ち
この季節、瀬戸内方面では春の風物詩の「いかなごの釘煮」を作る家が多いんです。我が家も作ろうとしていたときキッコーマン特選丸大豆しょうゆが当たったのでコレ幸いと利用させていただきました♪
作り方
- 1
いかなごは冷水で洗い水切りする。生姜は皮付きの千切りにしておく。
- 2
●の材料を鍋に入れて沸騰させる。
- 3
いかなごを小量ずつ入れる。
- 4
千切りした生姜を入れる。
- 5
落としぶたをして最後まで強火で煮る。
煮汁が少なくなれば鍋を振って混ぜ煮詰める。 - 6
煮えたらザルにあげ急速に冷ます。
- 7
うちわであおいで冷ますのも良いでしょう。
- 8
冷めたらタッパに入れ冷蔵庫で保存する。
コツ・ポイント
長く保存するときは「醤油」を少々多めにした方が良いと思います。
混ぜるときは絶対「箸」で混ぜてはいけません!いかなごが煮崩れてしまいますよ。
ど~してものときは、鍋を揺すって混ぜてね。
似たレシピ
-
-
-
兵庫の春の味!いかなごのくぎ煮♪♪ 兵庫の春の味!いかなごのくぎ煮♪♪
兵庫の春の味。各家庭でいろんな味があるけど、私はこれが一番好きな味です^^スーパーで生のいかなごを見つけたら試してみて♪ るみはちこ -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17739425