教科書のクリームブリュレ

FFR
FFR @cook_40012395

クリームブリュレの作り方はいろいろありますが、今回はオーストラリアの学校の教科書(プロのシェフ用)に載っている分量で作ってみました。教科書に載っていないコツも入れてみました。(^^)
このレシピの生い立ち
だれでもできる簡単なデザートとして紹介されていたのを見て、オーストラリアでの基本を作ってみようと思いました。教科書はどこの本屋でも買えます。バーナーを使うのが楽しかった♪

教科書のクリームブリュレ

クリームブリュレの作り方はいろいろありますが、今回はオーストラリアの学校の教科書(プロのシェフ用)に載っている分量で作ってみました。教科書に載っていないコツも入れてみました。(^^)
このレシピの生い立ち
だれでもできる簡単なデザートとして紹介されていたのを見て、オーストラリアでの基本を作ってみようと思いました。教科書はどこの本屋でも買えます。バーナーを使うのが楽しかった♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 150ml
  2. 卵黄 2個分
  3. ミルク 300ml
  4. 生クリーム 250ml
  5. CasterSugar 60g
  6. ニラエッセンス 1ml
  7. Icing sugar仕上げ用 10g

作り方

  1. 1

    ボールに全卵、卵黄とカスターシュガーを入れすり混ぜる。(泡立てないように混ぜる)

  2. 2

    鍋に生クリームとミルクをいれ中火にかけ温める。

  3. 3

    1に2を少しずつ加えながら混ぜ、バニラエッセンスを加える。(泡立てないように混ぜる)

  4. 4

    3を漉し器でこしながらココットにいれる。泡が出てしまったら、キッチンペーパーなどで、表面を静かにふきとる。

  5. 5

    ココットは少し深みのある鉄板に置き、鉄板部分にお湯を入れ、165度に熱したオーブンで、35~40分蒸し焼き。粗熱がとれたら、冷蔵庫で冷やす。

  6. 6

    表面にアイシングシュガーをふりかけ、バーナーで焼き目をつける。

コツ・ポイント

混ぜるとき泡立てないこと。空気が入るとぼこぼこになります。鉄板にお湯を入れて蒸し焼きにするときに、ココットの下にキッチンペーパーなどを敷くと、容器がすべりません(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
FFR
FFR @cook_40012395
に公開
海外でもできる簡単スピード料理且つ美味しい料理を目指します!!!アイディアがあったら教えてくださーい。
もっと読む

似たレシピ