手作り黒蜜

けりひと
けりひと @cook_40046528

 種子島産黒砂糖は、そのまま食べても、とってもおいしいですが、黒蜜にしてしまいました。手作りは好きな濃さにできるから、おいしいです。
このレシピの生い立ち
 黒蜜がほしかったので、作ってしまおうと、作ってみました。
 これまた、実家から送られてきた代物ですが、種子島産の黒砂糖は結構、いいものなので、黒蜜にすると、すごくおいしいです。飲んでしまいそうです。

手作り黒蜜

 種子島産黒砂糖は、そのまま食べても、とってもおいしいですが、黒蜜にしてしまいました。手作りは好きな濃さにできるから、おいしいです。
このレシピの生い立ち
 黒蜜がほしかったので、作ってしまおうと、作ってみました。
 これまた、実家から送られてきた代物ですが、種子島産の黒砂糖は結構、いいものなので、黒蜜にすると、すごくおいしいです。飲んでしまいそうです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 黒砂糖 100g
  2. 上白糖 20g
  3. 100cc

作り方

  1. 1

    黒砂糖は袋などに入れて、適当な大きさに割り、鍋に入れる。上白糖と水を加える。

  2. 2

     中火で沸騰しそうになったら、火を弱める。灰汁が出てくるので、丁寧にすくう。

  3. 3

     とろ火で30分~40分に詰めて行く。時々ゆすって、とろみ加減を確認する。

  4. 4

    好みのとろみになれば出来上がり。溶け残りの黒砂糖が気になる場合は、こすと良いです。私はあまり気にしないので、そのまま保存瓶です。

コツ・ポイント

 沸騰させないように、煮詰めることです。灰汁は丁寧にとったほうが、味がいいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
けりひと
けりひと @cook_40046528
に公開
 最近は手づくりにはまってます。
もっと読む

似たレシピ