妖怪ウォッチ フユニャン キャラ弁

なあいこ
なあいこ @cook_40084485

年少の息子へ。
このレシピの生い立ち
キャラ弁なんて無意味やし不味いと思ってたけど、子供の歓喜っぷりがすごいし、キャラ弁ってだけで美味しいらしいのです。一応ふりかけもつけました。

妖怪ウォッチ フユニャン キャラ弁

年少の息子へ。
このレシピの生い立ち
キャラ弁なんて無意味やし不味いと思ってたけど、子供の歓喜っぷりがすごいし、キャラ弁ってだけで美味しいらしいのです。一応ふりかけもつけました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人
  1. 黒スリゴマ 適量
  2. ひとつまみ
  3. ごはん 子供茶碗一杯
  4. スライスチーズ 一枚
  5. のり 一枚
  6. きざみのり 適量

作り方

  1. 1

    スライスチーズを丸く型抜きして、上部をカットする。のりを黒目の形にカットして、チーズにはりつける。

  2. 2

    スライスチーズを三角にカットし、耳のパーツを作る。切れ端でデコの模様を作る。きざみのりをカットし、鼻と口のパーツを作る。

  3. 3

    子供茶碗にごはんをよそって、半量に黒スリゴマと塩をまぜ、少量を取り、耳のパーツを二つ握る。弁当箱に入れ、フタをする。

  4. 4

    黒スリゴマをいれたほうを丸く握る。残りの白ごはんを三角に握り、ラップにくるんで圧着させ、弁当箱に並べる。

  5. 5

    爪楊枝で、パーツを配置する。
    ※写真は盛り付け例

コツ・ポイント

パーツは前日に用意しとくと、慌てないです。
皿にクッキングシートを敷き、パーツを並べ、ラップして冷蔵庫へ入れておきます。
赤ウィンナーを半分に切って焼いて、マフラーっぽく盛り付けると、フユニャンらしくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
なあいこ
なあいこ @cook_40084485
に公開
http://kaiko74.blog.fc2.com/
もっと読む

似たレシピ