圧力鍋で☆即2品☆蒸し鶏と野菜スープ

nicori
nicori @cook_40040632

時間がない!鶏肉がある!くず野菜もある!っていう時に短時間で2品作れちゃう圧力鍋レシピ☆ 野菜苦手な息子達も美味しく食べてくれるトロトロ野菜のスープも蒸し鶏もなかなか美味です
(*´∀`)
このレシピの生い立ち
時間がないときに、2品一気に!と思って色々レシピを探してたら、圧力鍋についてたレシピブックに似たようなレシピを発見☆
我が家流に、その時家にあるもので、適当に作れるようにしてみました。
スープは味付けを変えて色々楽しめると思います。トマト系とかにしても美味しいかも!

圧力鍋で☆即2品☆蒸し鶏と野菜スープ

時間がない!鶏肉がある!くず野菜もある!っていう時に短時間で2品作れちゃう圧力鍋レシピ☆ 野菜苦手な息子達も美味しく食べてくれるトロトロ野菜のスープも蒸し鶏もなかなか美味です
(*´∀`)
このレシピの生い立ち
時間がないときに、2品一気に!と思って色々レシピを探してたら、圧力鍋についてたレシピブックに似たようなレシピを発見☆
我が家流に、その時家にあるもので、適当に作れるようにしてみました。
スープは味付けを変えて色々楽しめると思います。トマト系とかにしても美味しいかも!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏モモ肉 1枚~2枚(適宜)
  2. しょうが 1かけ
  3. 大根 適量
  4. 玉ねぎ 適量
  5. レタス 適量
  6. 細ネギ 適量
  7. トマト 適量
  8. キュウリ 適量
  9. スープの味つけ 家にあるもので適宜

作り方

  1. 1

    圧力鍋に水500cc入れる。野菜を細切りにし、鍋の中に入れておく。
    この日は冷蔵庫にいつも入れる人参がなく、彩り悪し。。。

  2. 2

    鶏は分厚い部分はフォークで刺して穴をあけておいて、塩・コショウ・酒を振る。
    圧力鍋にビタミンバスケットを入れ、その上に鶏肉と薄切りにしたしょうがを肉の上にのせる。

  3. 3

    圧力鍋のフタをして、火にかける。
    我が家の鍋はティファールで、お肉マークにして蒸気が出てから5分かけてます。

  4. 4

    圧力かけてる間につけ合わせの野菜の準備を!
    この日は冷蔵庫にあったレタス、トマト、キュウリにしました。
    さっと洗って切って盛り付け!
    盛り付け苦手だぁ~。。。

  5. 5

    蒸しあがり!
    お肉はバスケットごとはずして、荒熱が冷めたら切ります。

  6. 6

    バスケットの下に鶏肉のスープが出来てます!お好みの味をつけて、スープ完成!我が家は酒・薄口醤油・みりん・塩・コショーとかその時の気分で適当に。鶏に乗せてたしょうがも入れちゃいます!
    味見してみてスープが濃く感じたらお湯を足して薄めます。

  7. 7

    鶏肉をお皿に盛って、スープも器によそって、刻んだネギを入れて出来上がり☆
    あっと言う間に2品完成~(*´∀`)
    蒸し鶏はドレッシング・からし醤油・ポン酢などその時の気分で好きなように食べまーす。

コツ・ポイント

圧力鍋によって、ビタミンバスケットがなかったりとか加熱時間が違ったりとかすると思います。お手持ちの圧力鍋の似たレシピを参考にして下さい。
スープはどんな野菜を入れてもトロトロになりますが葉の野菜はトロトロになりすぎる感じがします。我が家は大根人参で作る事が多いですが玉ねぎも甘くて好評です。
私はお料理は全くの素人で自己流アレンジなのでもっといい方法とか下準備とかあると思うですが・・・。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
nicori
nicori @cook_40040632
に公開
皆さんのレシピを拝見しつつ、日々精進!です。
もっと読む

似たレシピ