春のはやぶさ弁当

cosumos
cosumos @cook_40085165

電車好きの子どもが大喜び!
でこふりの色を変えてかがやきやスーパーこまちなど他の電車にもできます。
このレシピの生い立ち
顔は食べるのがかわいそうと言う息子にキャラ弁を作りたくて、電車が大好きなので。入園して初めてのおかず持ち弁当☆下の子を出産後、退院して間もない私に代わって主人が息子のために作ってくれました^ ^

春のはやぶさ弁当

電車好きの子どもが大喜び!
でこふりの色を変えてかがやきやスーパーこまちなど他の電車にもできます。
このレシピの生い立ち
顔は食べるのがかわいそうと言う息子にキャラ弁を作りたくて、電車が大好きなので。入園して初めてのおかず持ち弁当☆下の子を出産後、退院して間もない私に代わって主人が息子のために作ってくれました^ ^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ごはん 150g
  2. でこふり 緑色 1袋
  3. たまご焼き 2〜3個
  4. 唐揚げ 2〜3個
  5. ウインナー 3本
  6. ほうれん草 適量
  7. プチトマト 2個

作り方

  1. 1

    ごはんにデコふりを混ぜ、電車の形に整えます。のりを窓の形に、ハムをラインの形にしておきます。

  2. 2

    ウィンナーの飾り切りをする。息子はちゅうりっぷ組だったのでチューリップに。ひまわりや動物など、お好みで。

  3. 3

    唐揚げ、卵焼き、ほうれん草のごま和え、プチトマトなど、子どもの好きなものを用意する。

  4. 4

    お弁当箱に合わせて詰めると完成です!

コツ・ポイント

電車の形はラップで整えるとやりやすいです。
子どもの食べる量に合わせてごはんの量を調節してあげてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
cosumos
cosumos @cook_40085165
に公開
3児の母です。子どもたちに喜んでもらえ、かつ栄養のあるメニューを探し、日々の献立に悩む毎日です。食べることが大好きでパン作りやお菓子作りも好きです。
もっと読む

似たレシピ