インゲンのおかか煮

にゃんたニャゴニャゴ
にゃんたニャゴニャゴ @cook_40085580

一度にたくさんもらうインゲン。
できるだけ簡単に無駄なく消費したいなら、味も材料も手間もシンプルなのが一番。
このレシピの生い立ち
ダイエット中にいただく野菜たちは貴重。より簡単に、飽きの来ない味を目指して。

インゲンのおかか煮

一度にたくさんもらうインゲン。
できるだけ簡単に無駄なく消費したいなら、味も材料も手間もシンプルなのが一番。
このレシピの生い立ち
ダイエット中にいただく野菜たちは貴重。より簡単に、飽きの来ない味を目指して。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. インゲン 150g
  2. 鰹節 1パック
  3. 醤油 お好みで
  4. 30~50cc

作り方

  1. 1

    インゲンの筋があったら取り、好みの長さにする。鰹節は、皿にのせラップをせずに15秒レンジで加熱し、細かく砕く。お好み焼き用の粉鰹があればそのまま使う。

  2. 2

    鍋にインゲン、酒、醤油を入れて火にかける。沸騰したら弱火で煮て、やわらかくなったら水分がなくなるまで炒り煮にする。

  3. 3

    インゲンの鍋に水分がなくなったら粉になった鰹節を混ぜる。

    できあがり

コツ・ポイント

特にありません。酒がなければ水でも良いです。水分が減ってもやわらかくないようなら焦げないように酒や水を足してください。インゲンによって加熱時間は違います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
にゃんたニャゴニャゴ
に公開
スーパーまでとっても遠くてお買いもの大変なんだけど、季節のお野菜の頂き物の多い我が家。食べ物捨てるの苦手な私が、日々格闘をし進化し続けるのです。
もっと読む

似たレシピ