ガーリックなのにサッパリ?!な炒め物

りっかりか
りっかりか @cook_40039690

おろしたたまねぎと、あじぽんシークヮーサー又はレモン汁がポイント★
さっぱりで夏にはもってこいのお料理★
このレシピの生い立ち
炒め物でもさっぱりと食べたかったので作ってみました★

ガーリックなのにサッパリ?!な炒め物

おろしたたまねぎと、あじぽんシークヮーサー又はレモン汁がポイント★
さっぱりで夏にはもってこいのお料理★
このレシピの生い立ち
炒め物でもさっぱりと食べたかったので作ってみました★

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

二人分
  1. 鶏肉(胸肉) 500グラム
  2. 玉ねぎ 一玉
  3. エリンギ 1パック
  4. 水菜 二房
  5. おろしニンニク 大さじ2~3
  6. ミツカン味ぽん 2分の1カップ
  7. 塩コショウ 適量
  8. シークヮーサーノンオイルドレッシング(又はレモン汁) 適量

作り方

  1. 1

    鶏肉は一口大に切り、ポリ袋に入れ、味ぽんとおろしニンニクも入れてもみ漬けておく。(味ぽんは2分の1と書いてますが浸かるくらいのお好みの量でOK★)

  2. 2

    玉ねぎは半分に切り分け、半分は普通に炒め物用に切、あとの半分はすりおろす。
    エリンギは斜めスライスで切る。
    水菜は二センチ幅に切る。

  3. 3

    フライパンに油をひき、漬けていた鶏肉をポリ袋の中身も一緒に一気に入れ焼き色がつくまで焼く。

  4. 4

    焼き色がついたら、切った玉ねぎを入れ、エリンギも入れる。
    しんなりしてきたら、おろした玉ねぎを入れ、塩コショウ適量と味ぽんも少し入れる。

  5. 5

    お皿に水菜を盛り付け、4を入れてシークヮーサードレッシング又はレモン汁をまわしかけできあがり。

コツ・ポイント

おろした玉ねぎを入れることでさっぱりで甘味も出るかと思いました(^^ゞ

ニンニクなのに味ぽんでサッパリ!シークヮーサー又はレモン汁でサッパリ!!です(*^_^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
りっかりか
りっかりか @cook_40039690
に公開
はじめまして★へたっっぴですが(^^ゞ作るの食べるの大好き★レポ頂けたらかなり喜びます(^v^)
もっと読む

似たレシピ