煮豚のレタス巻き

おお-ちゃん @cook_40050331
中華風の煮豚です。お酒が進みます☆ 包丁をよく研いで、うすーくスライスしてください。
*写真を更新しました(H19.12.9)
このレシピの生い立ち
ネットでみたレシピをおつまみ風に改良しました。たれをつけたお肉を白髪ねぎと一緒にレタスに包んで食べると生野菜もたっぷり食べられておいしいです。
ライスペーパーで巻いたら、生春巻になります。
煮豚のレタス巻き
中華風の煮豚です。お酒が進みます☆ 包丁をよく研いで、うすーくスライスしてください。
*写真を更新しました(H19.12.9)
このレシピの生い立ち
ネットでみたレシピをおつまみ風に改良しました。たれをつけたお肉を白髪ねぎと一緒にレタスに包んで食べると生野菜もたっぷり食べられておいしいです。
ライスペーパーで巻いたら、生春巻になります。
作り方
- 1
サラダオイルを鍋に入れて熱し、豚肉をいれ、全体に焦げ目をつける。
- 2
1の鍋に肉ががぶるくらいの水を入れ、沸騰するまで強火で煮る。沸騰したら、アクを取って弱火で30分煮る。
- 3
2の鍋に(A)、薄切りにしたしょうが、ねぎ(10センチくらい白い部分を残す)を加え、さらに30分煮る。
- 4
煮汁に入れたまま冷まし、冷蔵庫で寝かせる。
- 5
薄くスライスして、レタス、白髪ねぎ(残した白い部分を利用)を添えて出す。漬け込んでいた煮汁を少し電子レンジで温めてかける。ソースは別添えにするのもよい。
コツ・ポイント
アクをマメにとったほうがよいです。結構日持ちがしますよ。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17761466