お酢が決め手!鯖のしょうゆ煮

お腹がぐう
お腹がぐう @cook_40051654

お酢のチカラで、こっくり美味しい煮魚になりました!
味噌煮もいいけど、こっちも負けてませんよ(^^)v
このレシピの生い立ち
いつも計量しないでテキトーに作っていたので、今回レシピに整えてみました。

お酢が決め手!鯖のしょうゆ煮

お酢のチカラで、こっくり美味しい煮魚になりました!
味噌煮もいいけど、こっちも負けてませんよ(^^)v
このレシピの生い立ち
いつも計量しないでテキトーに作っていたので、今回レシピに整えてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鯖の切り身 約400g
  2. しょうが 2~3かけ
  3. 砂糖 大さじ4
  4. 100ml
  5. しょうゆ 50ml
  6. 50ml

作り方

  1. 1

    鯖は2枚か3枚におろしたものなら半分に切る。生姜は薄切りにしてから千切りにする。

  2. 2

    鍋に調味料を煮立て、生姜を入れたら、鯖の皮を上にして重ならないように並べる。落し蓋をし、中弱火で15分くらい煮る。

  3. 3

    【注】焦がさないように火加減に気をつけてください。2では『ぐらぐら』ではなく、身が踊らない程度に『ぐつぐつ』煮ます。

  4. 4

    落し蓋を取って、煮汁をスプーンですくって回しかける。見映えを気にしないなら、ここでひっくり返せば手間なしです。

  5. 5

    煮汁がすくえないくらいまで減って、鯖にいい照りが出れば出来上がり♪お皿に盛って、残った煮汁をかけましょう。

  6. 6

    【オマケ】生姜は薄切りでもいいですが、千切りにすると美味しい佃煮風になります。ご飯のお供にぴったりですよ♪

コツ・ポイント

落し蓋はクッキングシートかホイルが便利です。
あまり長く煮ると身が硬くなるので、手順4は5分以内に済ませましょう。煮汁がたくさん残ったら、身を取り出して煮汁だけ煮詰めるのがいいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
お腹がぐう
お腹がぐう @cook_40051654
に公開
昔はスリムだったのに、今では立派なおばさん体型に…美味しいものが大好きだから食べるのは我慢できないし、かと言って運動は続かないし…食べても太らない、しかも美味しいレシピを探さねば!
もっと読む

似たレシピ