簡単☆塩昆布で浅漬け

ゆうたんまんま
ゆうたんまんま @cook_40028260

ちょっとしたおつまみに!
ご飯のお供に!
パパッと簡単にできるのにとっても美味。
ついつい食べ過ぎてします(^-^;)
このレシピの生い立ち
大葉があまっていたので、いつもの浅漬けに加えてみたら、
大成功!でした。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

3人分
  1. きゅうり 3本くらい
  2. 塩昆布 大さじ3くらい(お好みで)
  3. 大葉 3枚
  4. かどや純正ごま 大さじ1~2
  5. 白ごま 大さじ1~2

作り方

  1. 1

    きゅうりを半月切りにします。
    大葉は半分にし、千切りにしておきます。

  2. 2

    切ったきゅうりと大葉と塩昆布をビニール袋に入れ、シャカシャカとよーく振ります。たたききゅうりにしたい場合は袋ごときゅうりをたたくと良いです。ビニール袋のまま、冷蔵庫に入れ、味をしみ込ませます。

  3. 3

    食べる時にビニール袋に入っているきゅうり達に白ごまとごま油を入れて、シャカシャカ軽く振ってなじませたらできあがり!

コツ・ポイント

きゅうりと塩昆布と白ごまのみでよく漬物を作っていましたが、大葉とごま油を一緒に入れて作ってみたら、さっぱりして、風味も良くてとーってもおいしかったです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

ゆうたんまんま
ゆうたんまんま @cook_40028260
に公開
育児の合間に、手抜きだけど簡単おいしい料理作りを目指してます!!
もっと読む

似たレシピ