簡単☆塩昆布で浅漬け

ゆうたんまんま @cook_40028260
ちょっとしたおつまみに!
ご飯のお供に!
パパッと簡単にできるのにとっても美味。
ついつい食べ過ぎてします(^-^;)
このレシピの生い立ち
大葉があまっていたので、いつもの浅漬けに加えてみたら、
大成功!でした。
作り方
- 1
きゅうりを半月切りにします。
大葉は半分にし、千切りにしておきます。 - 2
切ったきゅうりと大葉と塩昆布をビニール袋に入れ、シャカシャカとよーく振ります。たたききゅうりにしたい場合は袋ごときゅうりをたたくと良いです。ビニール袋のまま、冷蔵庫に入れ、味をしみ込ませます。
- 3
食べる時にビニール袋に入っているきゅうり達に白ごまとごま油を入れて、シャカシャカ軽く振ってなじませたらできあがり!
コツ・ポイント
きゅうりと塩昆布と白ごまのみでよく漬物を作っていましたが、大葉とごま油を一緒に入れて作ってみたら、さっぱりして、風味も良くてとーってもおいしかったです。
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17765387