冷凍イチゴで簡単!イチゴジャム

jyd
jyd @cook_40086488

何となく敷居の高そうなイチゴジャム、でも冷凍イチゴを使えば簡単!に出来ます。
このレシピの生い立ち
COSTCOの冷凍イチゴ、ご存じですか? カリフォルニア産の大粒イチゴが2.72kg入って、1袋千円ほどとお得です。(※2011年10月の価格)
ヘタ取りもしてあるので、そのまま解凍して使うだけ。これを利用してイチゴジャムを良く作ります。

冷凍イチゴで簡単!イチゴジャム

何となく敷居の高そうなイチゴジャム、でも冷凍イチゴを使えば簡単!に出来ます。
このレシピの生い立ち
COSTCOの冷凍イチゴ、ご存じですか? カリフォルニア産の大粒イチゴが2.72kg入って、1袋千円ほどとお得です。(※2011年10月の価格)
ヘタ取りもしてあるので、そのまま解凍して使うだけ。これを利用してイチゴジャムを良く作ります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 冷凍イチゴ 400g
  2. 砂糖 or グラニュー糖 240g
  3. レモン 小さじ1~2杯

作り方

  1. 1

    冷凍イチゴをガラス鍋orどんぶり鉢などそのままレンジにかけられる容器に入れます。

  2. 2

    分量の砂糖を加えて、そのまま電子レンジで加熱します。
    1000Wで3~4分、5~600Wなら6~7分程度加熱します。

  3. 3

    イチゴが溶けて、水分が出てきたらOK。
    最初にレンジで溶かしておくと、あとの作業がスムーズで焦げ付き難くなります。

  4. 4

    鍋に移して(ガラス鍋の場合はそのまま)弱火にかけます。
    加熱済みなので、そのままそっとかき混ぜるだけで砂糖は溶けます。

  5. 5

    焦げ付かないようなるべく弱火で煮こみます。
    アクが結構出てくるのでこまめにとります。

  6. 6

    好みの硬さまで煮詰まったら、火を止めて好みでレモン汁を入れてさっとかき回します。

  7. 7

    保存はジャム瓶が使い勝手がいいですが、糖度が高いのでタッパなどでも冷蔵庫で1ヶ月くらいは保存できます。

コツ・ポイント

レモン汁を使うので、ホーローかガラス製の鍋推奨ですが、熱いうちにガラス瓶などに移してその時点でレモン汁を加えるようにすれば普通の鍋でもOKです。
市販のジャムより糖度を高くしていますが、これくらいの方がジャム本来の甘さを楽しめると思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
jyd
jyd @cook_40086488
に公開
食べるの好き、料理好きな2児の父です。
もっと読む

似たレシピ