鶏スープぞうすい~すったて風バージョン~

みっぴちゃん
みっぴちゃん @cook_40059675

ごまや薬味野菜をすって味噌とあわせた
”すったて”を溶かしながら食べる、
あっさり雑炊です!

このレシピの生い立ち
先日、埼玉県川島町でいただいた”すったてうどん”。
埼玉B級グルメで見事1位を獲得したメニューだそう。
その”すったて(摺りたての意)味噌”がとっても美味しかったので、
もどきを作ってぞうすいに合わせてみました。

鶏スープぞうすい~すったて風バージョン~

ごまや薬味野菜をすって味噌とあわせた
”すったて”を溶かしながら食べる、
あっさり雑炊です!

このレシピの生い立ち
先日、埼玉県川島町でいただいた”すったてうどん”。
埼玉B級グルメで見事1位を獲得したメニューだそう。
その”すったて(摺りたての意)味噌”がとっても美味しかったので、
もどきを作ってぞうすいに合わせてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ご飯冷ご飯で充分!) 1膳くらい
  2. 鶏スープ 400~500cc
  3. 鶏ささみ(ほぐして) 1本分
  4. 梅干 お好みで
  5. すったて味噌
  6. ごま 大さじ2~3
  7. 大葉 4~5枚
  8. ねぎ(白い部分) 1本
  9. 味噌 大さじ2~3
  10. きゅうり 1/2本
  11. みょうが 3個

作り方

  1. 1

    スープの入った鍋を温め、ご飯を入れます。
    お好みの状態まで、煮て下さい。

  2. 2

    すり鉢に、すったて味噌の材料を入れてすります。
    軽くすりながら順番に野菜を追加していくと、水分が出てきてすり易いです。

  3. 3

    器に雑炊を入れ、
    ほぐした鶏ささみ、
    すったて味噌、
    梅干を添えて
    出来上がりです~♪

コツ・ポイント

大量の鶏ささみを茹でたスープがあったのでそれを使っていますが、
鶏がらスープだともっとコクがあって美味しくできると思います。
スープの量は、お好みで加減して下さいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
みっぴちゃん
みっぴちゃん @cook_40059675
に公開
美味しいゴハンを楽しみたいな♪♪♪わが愛しのバロンはお星さまになりました。でもわたし達夫婦と共に今も近くで歩んでくれていると思っています。バロンの弟分、ベリーが仲間入りして穏やかに暮らしています。変わらず、家庭菜園も楽しんでます...                
もっと読む

似たレシピ