キャラチョコプレート

Emiりぃ
Emiりぃ @cook_40087285

子供が大喜びのチョコプレートが簡単に作れます♪主に板チョコをとかして作ってます。
このレシピの生い立ち
ケーキ屋さんでバースデーケーキに子供の好きなキャラクターを描いてもらってたけど、自分でもできないかなぁと思いチャレンジしてみました!

キャラチョコプレート

子供が大喜びのチョコプレートが簡単に作れます♪主に板チョコをとかして作ってます。
このレシピの生い立ち
ケーキ屋さんでバースデーケーキに子供の好きなキャラクターを描いてもらってたけど、自分でもできないかなぁと思いチャレンジしてみました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. クッキングシート 適量
  2. 板チョコミルクチョコホワイトチョコストロベリーチョコ) 適量
  3. チョコペン(グリーン・ブルー) 各1本

作り方

  1. 1

    作りたいイラストの上にクッキングシートを置きズレないようにホッチキスやテープでとめます。*裏表が逆になるので文字は注意。

  2. 2

    クッキングシートでチョコペンを作ります。クッキングシートを三角にカットしコルネ状に巻きます。

  3. 3

    巻いたら上に出てる部分を中に折り込んで、こんなふうになります。

  4. 4

    湯煎でとかした板チョコを入れて、上をしぼります。

  5. 5

    縁を描いていきます。描けたら冷蔵庫で冷やします。冷やしてる間に次の色の用意を。

  6. 6

    小さい範囲の部分から色を入れていきます。塗り終わったら冷蔵庫へ。で、次の色の用意を。

  7. 7

    全て色を入れたらこんなんになります。また冷蔵庫へ。

  8. 8

    薄いとポキッ!って割れてしまうので、チョコを塗って厚みをだします。チョコペンは使わず、スプーンで塗りました。

  9. 9

    冷蔵庫でよーく冷やしてクッキングシートからはがしたら完成☆
    ハートキャッチプリキュアのシプレとコフレ♡

  10. 10

    この板チョコ、チョコペンを使いました。

  11. 11

    娘の4歳のバースデーケーキに☆ハートキャッチプリキュアのキュアブロッサム♡

  12. 12

コツ・ポイント

板チョコだと必要な分だけ使えるし、途中で固まってしまってもレンジでほんの少しチンしたら使えるので、板チョコを好んで使ってます。チョコペンより割安だし♪板チョコでない色はチョコペンで。サインチョコが容器が透明なので中の状態が見えて使いやすい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Emiりぃ
Emiりぃ @cook_40087285
に公開
3人子育て中のママです♪ なるべく手作りのものを食べさせたくて、お料理・お弁当作り・パン作り・お菓子作り頑張ってますp(^_^)q         ブログ、よかったら覗いてってください(^_-) 『Emiりぃブログ。*.・家事と育児と、時々、趣味・.*。』    http://ameblo.jp/emilyblog0321/
もっと読む

似たレシピ