簡単♪スライスチーズで『チーズケーキ』

スライスチーズで本格的なスフレタイプのチーズケーキが出来ますよ♪
シュワシュワってお口の中で音がします( *´艸`)
このレシピの生い立ち
15年位前にお友達に作り方を教えてもらってから改良を重ね、
我が家ではそれ以来ずっとチーズケーキはこの作り方です♪
簡単♪スライスチーズで『チーズケーキ』
スライスチーズで本格的なスフレタイプのチーズケーキが出来ますよ♪
シュワシュワってお口の中で音がします( *´艸`)
このレシピの生い立ち
15年位前にお友達に作り方を教えてもらってから改良を重ね、
我が家ではそれ以来ずっとチーズケーキはこの作り方です♪
作り方
- 1
卵は卵黄と卵白に分け、小麦粉はふるっておきます。
- 2
鍋に少量の牛乳(100ccくらい)にチーズをちぎって入れ、弱火にかけてチーズを溶かします。
- 3
チーズが溶けたら火から一旦おろし、残りの牛乳、砂糖30g、小麦粉の順に加え、そのつど泡だて器でよく混ぜ合わせます。
- 4
鍋を再び弱火にかけ、とろみがつくまで絶えず泡だて器でかきまぜます。ホワイトソース状になったら火からおろします。
- 5
鍋を火から下ろしたら熱いうちにバターを加え混ぜ合わせます。
- 6
次に卵黄を1個ずつ加えて混ぜ合わせます。
- 7
最後にポッカレモンをいれ、このように滑らかに混ぜ合わさればOKです。
- 8
卵白に残りの砂糖(70g)を加えて泡立てます。
- 9
このようにピンと角が立つまで泡立ててください。
- 10
9で出来たメレンゲの中に7で出来た生地を全て入れ、ハンドミキサーでしっかり混ぜ合わせます。
- 11
最後にヘラでもう一度ボウルの底からしっかりと混ぜ合わせたら生地の出来上がりです。
- 12
クッキングシートを敷いた型に生地を流し、水を張った天板の上にのせ、150度のオーブンで40分焼きます。
- 13
焼き色はこのくらいで。途中、焦げるようならアルミホイルをかぶせて焼いてくださいね。
- 14
熱いうちに型からはずし、お好みのジャムを少量の熱湯で溶いたものを表面に刷毛で塗ります。
- 15
出来上がりです♪
コツ・ポイント
*工程10・11では、「泡が消えてしまうんじゃないか」なんて思わずにしっかりと混ぜ合わせてくださいね。混ぜ合わせが足りないと焼きあがったときに2層になってしまいます。
*焼き時間と温度は目安ですのでご家庭で調節してください。
似たレシピ
その他のレシピ