三ツ矢サイダーで★梅(酒)ゼリー

MegMeg21 @cook_40047403
やはり暑い夏には三ツ矢サイダーと梅(酒)ゼリーでさわやかに!子ども用には梅のシロップ漬けを使っていかがですか?
このレシピの生い立ち
三ツ矢サイダーのモニターに当たって。冷蔵庫に入っていた梅漬けを使って。
三ツ矢サイダーで★梅(酒)ゼリー
やはり暑い夏には三ツ矢サイダーと梅(酒)ゼリーでさわやかに!子ども用には梅のシロップ漬けを使っていかがですか?
このレシピの生い立ち
三ツ矢サイダーのモニターに当たって。冷蔵庫に入っていた梅漬けを使って。
作り方
- 1
鍋に水と三ツ矢サイダー100ccとかんてんパウダーをいれ、火にかけ、沸騰したらさらに泡だて器で2分ほどかき混ぜ煮溶かす。
- 2
火をとめて残りのサイダーと梅酒を入れて泡だて器で軽く混ぜる。
- 3
容器に流しいれ、梅酒漬け梅(またはシロップ漬け梅)を同間隔でそっと入れて荒熱をとる。
- 4
その後冷蔵庫で冷やし固めて、お好みのサイズにカットして出来上がり!
- 5
子ども用には、梅酒を入れず梅のシロップ漬けを入れると親子で楽しんで食べられます。
- 6
残りの寒天ゼリーは1cm角ほどに切ってお好みの缶詰のフルーツなどと一緒に。サイダーを注いで食べれば爽快フルーツポンチ!
コツ・ポイント
こつというほどのことはありませんが寒天パウダーを1でよく溶かすとなめらかな舌触りになると思います。
似たレシピ
-
超簡単!梅ジュース&残り梅で手作りゼリー 超簡単!梅ジュース&残り梅で手作りゼリー
梅ジュース(シロップ)が出来上がったら、そのシロップと漬けた梅を使って美味しいゼリーを作ってみました 能登の料理家 悠美姉(ゆみねぇ) -
-
-
-
-
-
梅の醤油漬けでカブのさっぱり和え 梅の醤油漬けでカブのさっぱり和え
さっぱりした梅和えいかがでしょう?梅の醤油漬けを使ってますが、普通の梅でも、、、梅の醤油漬け。今年作ってみてはいかが? liarra -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17775052