体ほかほか簡単❤挽肉と生姜の海苔味パスタ

ミナスケ
ミナスケ @cook_40072364

海苔のつくだ煮で、手軽においしい味付け♪私はこのために「ごはんですよ」を買い置きしてます。ショウガがポイント!
このレシピの生い立ち
2016/9/3改訂☆
知り合いのおばさまから教えてもらいました。
要するに、ひき肉を炒めて、ショウガとつくだ煮とパスタを混ぜるだけなんです。
自分でリピってるうちに、いろんなコツがわかっておいしくできるように♪

体ほかほか簡単❤挽肉と生姜の海苔味パスタ

海苔のつくだ煮で、手軽においしい味付け♪私はこのために「ごはんですよ」を買い置きしてます。ショウガがポイント!
このレシピの生い立ち
2016/9/3改訂☆
知り合いのおばさまから教えてもらいました。
要するに、ひき肉を炒めて、ショウガとつくだ煮とパスタを混ぜるだけなんです。
自分でリピってるうちに、いろんなコツがわかっておいしくできるように♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. スパゲティー 100g
  2. ショウガ 一かけ
  3. ネギ お好みで
  4. ひき肉(お好きな) 50gぐらい
  5. オリーブオイル 小さじ2ぐらい
  6. 海苔のつくだ煮 小さじ2ぐらい
  7. 塩(パスタ用) 小さじ1ぐらい

作り方

  1. 1

    ショウガは皮をむいてすりおろすかみじん切り、ネギは粗みじんか小口切りにしておきます。

  2. 2

    湯を沸かして塩を入れ、スパゲティーをゆで始めます。

  3. 3

    フライパンで油を入れずにひき肉を炒めます。
    余分な油をペーパーで拭き取ります。
    ひき肉に火が通ったら、火を止めます☆

  4. 4

    海苔のつくだ煮とショウガ、オリーブオイルをフライパンに投入。ひき肉とざっと混ぜてなじませます。

  5. 5

    ネギに火を通したい場合は、この辺でネギも入れます☆

  6. 6

    スパゲティーを表示より1分短くゆで上げ、ゆで汁お玉半分くらいと一緒にフライパンに入れます。

  7. 7

    すぐにフライパンをゆすりながら、具となじませます。
    お皿に盛りつけ、ネギをのせればできあがり!

  8. 8

    くみパンダちゃんさん、つくれぽありがとうでした♪( ´▽`)
    途中で切れちゃってゴメンなさい!
    またつくってくださいね♪

コツ・ポイント

ひき肉の油を少しペーパーでふき取ると、出来上がりがクドくなりません。
ネギが硬めの場合、海苔と一緒にフライパンに入れて火を通してね。
最後にしっかりフライパンをゆすって混ぜると、火にかけていなくても、油とゆで汁がちょうど良くなじみます☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ミナスケ
ミナスケ @cook_40072364
に公開
食べること大好き、簡単レシピ大好きミナスケです。ヨロシク~
もっと読む

似たレシピ