菜の花のお浸し

カズハママ
カズハママ @cook_40083019

とっても簡単。
さっと湯がいて和えるだけ。
このレシピの生い立ち
旬の菜の花の美味しさを、そのまま味わえる1品です。

菜の花のお浸し

とっても簡単。
さっと湯がいて和えるだけ。
このレシピの生い立ち
旬の菜の花の美味しさを、そのまま味わえる1品です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6人分
  1. 菜の花 200g
  2. お出汁 大さじ5
  3. お醤油 大さじ1
  4. 鰹節 適量

作り方

  1. 1

    沸騰したお湯に、菜の花の茎の部分から入れ、1分半くらい茹でる。

  2. 2

    1をザルにあげ、手で絞り、水気をしっかり取る。

  3. 3

    食べやすい大きさに切り、お出汁・お醤油を混ぜたタレに浸し良く合える。

  4. 4

    器に装って、鰹節をふる。(お好みでゴマも美味しいです^^)

コツ・ポイント

2の工程で、しっかり水気を絞る事。水分が多いとお出汁と和えた時に味がボケます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
カズハママ
カズハママ @cook_40083019
に公開
お料理・パン作りお菓子作りが大好きな1児の母です。http://erika0117.exblog.jp/でも、日々の日記を記録しています。お気軽にお立ち寄りください^^
もっと読む

似たレシピ