しゅうまいのスープ

ishikake
ishikake @cook_40032666

しゅうまいの味を利用して、簡単中華スープを作りました。
このレシピの生い立ち
たまにはシュウマイを別の食べ方で。

しゅうまいのスープ

しゅうまいの味を利用して、簡単中華スープを作りました。
このレシピの生い立ち
たまにはシュウマイを別の食べ方で。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. しゅうまい 6個
  2. 小松菜 1株
  3. 椎茸 2個
  4. えんどう豆 10個
  5. 中華スープの素 小さじ2
  6. 花胡椒(お好みで) ひとつまみ
  7. 松の実(お好みで) 適量
  8. クコの実(お好みで) 適量

作り方

  1. 1

    野菜を適当な大きさに切って、しゅうまいと一緒に鍋にいれます。

  2. 2

    具が被るくらいの水を入れ、花胡椒、松の実、クコの実、ラー油を入れて中火で15〜20分ほど煮ます。

  3. 3

    具材に火が通ったら、中華スープの素で味を整えて出来上がり。

コツ・ポイント

野菜は、人参やほうれん草などでもおいしく作れます。花胡椒ははなくてもOKですが、いれると味が引き締まります。また、メーカーによってしゅうまいの味が異なるので、適宜中華スープの素を調節してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ishikake
ishikake @cook_40032666
に公開
アメリカに移住して&子供が産まれてなかなか外食できないし日本食が食べられなくなったので、その分、空き時間に作り置きしておうちごはんをがんばっています。最近は、「買い置き」&「簡単」&「常備」がモットーです。
もっと読む

似たレシピ