レンジdeモチっと☆いちご大福

ひめぴった
ひめぴった @cook_40077651

いちごの季節☆まるごとイチゴを使って贅沢な逸品!
翌日でも硬くならない秘密は生地に入ったお砂糖♪
このレシピの生い立ち
数年前にお友達に教えてもらったレシピ。我が家好みの甘さなどに変化していきました。

レンジdeモチっと☆いちご大福

いちごの季節☆まるごとイチゴを使って贅沢な逸品!
翌日でも硬くならない秘密は生地に入ったお砂糖♪
このレシピの生い立ち
数年前にお友達に教えてもらったレシピ。我が家好みの甘さなどに変化していきました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8個分
  1. 白玉粉 100g
  2. *砂糖 40g
  3. ぬるま湯 180g
  4. *塩 ひとつまみ
  5. こしあん 250g位
  6. いちご 8粒
  7. 片栗粉(あれば餅とり粉 適量

作り方

  1. 1

    いちごはキレイに洗ってヘタをとり、キッチンペーパーなどでよく水気をふき、1つ1つあんこで全体をおおうように包み冷蔵庫へ。

  2. 2

    レンジOKのボールに*の材料を入れ、泡だて器でよく混ぜ、ラップをして600Wで3分加熱する。

  3. 3

    2を取り出して混ぜ、また1分弱加熱し(ぷくっとふくれたらOK)片栗粉をしいた広めのバットにゴムベラなどで取り出す。

  4. 4

    一呼吸おいてうっすらモチの表面が乾いてきたら、粉をつけたヘラ・スケッパーなどで8等分する。

  5. 5

    1のいちごに、粉のついていない面をのせ、ゆっくりモチ生地を伸ばして全体に包んでゆく。

  6. 6

    ※慣れないうちは、小さめの粒のいちごの方が包みやすいです。
    慣れたら、大粒いちごでぜひ試してみてくださいね☆

  7. 7

    冷蔵庫に入れてもさほど硬くならないので、冷やしても美味しくいただけます☆(写真は紅白)(紅は、紅芋粉小さじ1位をプラス)

コツ・ポイント

あんこはいちご全体が包める位の量を使ってください。いちごが直接もち生地に当たってしまうと、いちごが熱で柔らかくなってしまったりします。あとはお好みで加減してください☆3の加熱具合はレンジによって微妙に違うので様子をみながら加熱してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ひめぴった
ひめぴった @cook_40077651
に公開
パンが好き、ベーグルが大好きな3児の母です。 ときどき実家から贈られてくる自然児な野菜たちを使いつつ・・気ままにレシピを考えてます。 大好きな料理を通してたくさんの方と出会えたらうれしいです。 どうぞよろしく^^
もっと読む

似たレシピ