さっぱり~塩豚の豆乳味噌スープ

スタッフたかこ
スタッフたかこ @takakodeli
東京都

作りおきしてあった塩豚を使いました。味付けはそれだけで。
このレシピの生い立ち
夜遅い夫婦なので、ヘルシーで栄養のあるスープを食べるようにしているなかで生まれました。

さっぱり~塩豚の豆乳味噌スープ

作りおきしてあった塩豚を使いました。味付けはそれだけで。
このレシピの生い立ち
夜遅い夫婦なので、ヘルシーで栄養のあるスープを食べるようにしているなかで生まれました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚バラブロックベーコンでも可) 50~100グラム
  2. ひよこ豆(茹でたもの) カップ1
  3. たまねぎ 1/2個
  4. ズッキーニ(小) 1本
  5. じゃがいも(小) 2個程度
  6. 豆乳 1.5カップ
  7. 白味噌 小さじ1
  8. 少々
  9. カップ2
  10. 荒びきこしょう 適量

作り方

  1. 1

    (前日にすること)
    豚バラに塩小さじ1(分量外)をもみこみ、ぴっちりラップをして冷蔵庫に。
    ※こちらは冷蔵庫にいれたままで5日はもちます(もっともつという人もいますが大体私はこれくらいを目安に)

  2. 2

    豚バラ、ズッキーニ、たまねぎは1.5センチ角にたべやすい大きさにきります。

  3. 3

    鍋に、2、ひよこ豆をいれて水をいれ、中火沸騰したら超弱火で煮込みます。
    煮込み時間は30分くらいでもいいですが、希望は1時間から2時間。

  4. 4

    そのまま飲んでもスープとしておいしいくらいがベスト。
    飲む直前に豆乳と白味噌をいれて完成。
    たべるときにこしょうをかけていただきます。

  5. 5

    食べ残したものにカレールーをいれるとまた違った味でおいしかったです。

コツ・ポイント

塩豚は、たくさん作っておくと使いまわしがききます。
豆乳はかならず食べる直前で、そうしないと凝固がはじまりなめらかさが少しなくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
スタッフたかこ
に公開
東京都
金沢生まれの東京在住。自由気ままにお料理をしています。
もっと読む

似たレシピ