基本のフライドポテト&チップス

軽食や肴に大活躍のポテトの色々なフライの基本☆彡
どうせ作るなら色んな種類を作ってみましょう♪
このレシピの生い立ち
ジャガイモを沢山貰ったので、基本的なフライの手順をUPです☆彡
基本のフライドポテト&チップス
軽食や肴に大活躍のポテトの色々なフライの基本☆彡
どうせ作るなら色んな種類を作ってみましょう♪
このレシピの生い立ち
ジャガイモを沢山貰ったので、基本的なフライの手順をUPです☆彡
作り方
- 1
好きなお塩やスパイスを好きな配合で混ぜてシーズニングを作ります。(密封で長期保存可能)
- 2
ジャガイモの皮をむいてナイフで芽を取り除きますが、皮が緑がかっているもの以外は金ダワシで軽く皮をそぐと楽で廃棄部分が減ります。(緑がかった皮や芽の部分には毒が生じます)
- 3
新ジャガや薄く良好なジャガイモなら写真のように芽を取るだけでかまいません。(皮付きフライはざく切りのが美味しい)
- 4
用途に合わせてカットしますが、最初にスライサーでジャガイモの両端をチップス用にスライスして、ある程度平たくなった中心部を短冊にすると簡易スライサーでも手を怪我することなくスライスでき、均一な短冊フライドポテトも作れます。(小技!笑)
- 5
おろしたての油を熱し、やや低い温度でまずはチップスからじっくり揚げます。(油が新しいほど美味しいチップスが出来ます。)
- 6
泡が出なくなったら揚げ物シートなどの上にあげて油をきります。
- 7
次はフライドポテトを揚げます。(チップスと手順全て同じ)
- 8
揚がったら重なり合わないように油きりをします。(チップスも厚揚げポテトもです。)
- 9
次は厚切りの皮付きポテトを同じ手順で揚げます。
- 10
出来上がったものを新しい揚げ物シートに移してさらに油を切りつつ、小分けしたりしてシーズニングや塩コショウをし、好みで青海苔なんかをかければ完成です。
- 11
使った油で好きな衣をつけた小魚や白身魚のフライ、チキンなどを揚げます。
- 12
好きな配合のソースを作り、全てを添えるといつでも食べれる手軽な軽食に♪(写真のソースはマヨネーズ+ケチャップ+マスタード+スイートピクルス+スパイスを混ぜただけ)
コツ・ポイント
真新しい油を使うこと(古い油だとポテトは臭いが付きやすいです)と、やや低温でじっくり揚げること!(揚げる温度が高いほど仕上がりが濃い色になりますので、濃い色のが好きなら高めの温度設定でいいです。)
似たレシピ
-
-
やめられない!簡単基本のフライドポテト やめられない!簡単基本のフライドポテト
食べだしたら止まらなくなる!基本のフライドポテトです!ちょっと小腹がすいた時に、おやつに、是非作ってください ✩こいぬ✩ -
-
簡単♪ほっこり♡カリッ!フライドポテト 簡単♪ほっこり♡カリッ!フライドポテト
お家で作れば、揚げたてカリッ!味付も、色々楽しめます♡じゃが芋の種類や切り方を変えるだけでバリエーション変幻自在♪桃アン
-
-
-
健康?!オーブンチップス-フライドポテト 健康?!オーブンチップス-フライドポテト
揚げ物って、面倒くさい。ならば油の量を大幅にカットして、一人分でも大量にも楽に作れる揚げないポテト。半熟卵と一緒に。 Yasuko.K -
-
その他のレシピ