2007 保育園運動会弁当

凝った物は作れないけど、お重に詰めたら豪華な感じに仕上がりました!
個人的な記録も兼ねて…
このレシピの生い立ち
祖父母も見に来てくれるという事でお重入りの運動会弁当を作ってみました。
2007 保育園運動会弁当
凝った物は作れないけど、お重に詰めたら豪華な感じに仕上がりました!
個人的な記録も兼ねて…
このレシピの生い立ち
祖父母も見に来てくれるという事でお重入りの運動会弁当を作ってみました。
作り方
- 1
*栗は皮を剥いておく
*米は洗って笊に30分とる
*昆布はサッと拭いて水に浸しておく
*米を炊飯器に入れて酒大2塩小1昆布を付けておいた水で2合の水加減する
*栗を上にのせて炊く - 2
*鮭を食べよい大きさに切り塩コショーして小麦粉をまぶす
*青・赤ピーマン(各1個)食べよく切る
*フライパンにオリーブオイルを入れて焼く
*パットにレモン1/2を絞り砂糖小2と醤油小2を合わせて焼けた鮭&ピーマンを漬けていく - 3
*みじん切り玉葱&鶏ミンチをボールに入れケチャップ小さじ2・酒大さじ1・塩コショー・卵1コ・片栗粉大さじ2を加えて混ぜる*小さい小判型に成形フライパンで両面焼く*(酒・みりん・醤油)各大1で味付けする*スティックを指して飾る
- 4
*サツマイモは1㎝の輪切りにして水につける *レモンは3枚は輪切り残りは絞る*鍋にサツマイモを入れ水をヒタヒタに漬かる位入れ、砂糖大1入れて火にかける *竹串が通る位になったら輪切りレモンを上に乗せて鍋蓋をして冷ます
- 5
好みの型で抜いた人参と、シメジをだし汁(2カップ)を入れて火にかけ沸騰したら酒・みりん各大さじ1・塩小さじ1/2を加えて柔かくなるまで煮る
- 6
炊けた栗ご飯を俵に握りつめる。①~⑤のおかずをレタスで仕切りながら詰めていく。開いた所にアスパラガス・トマト・チーズも入れて完成!!
コツ・ポイント
鮭のマリネは2歳の息子でも食べよいように今回は刺身用のを利用しました(骨を気にせず食べれてお弁当の時には良いと思います)
似たレシピ
その他のレシピ