セロリのナムル

おむすびやま
おむすびやま @cook_40039390

味付けは、胡麻油と塩だけ。ポリポリ、ポリポリ。セロリをぺロリと食べられちゃいます。
このレシピの生い立ち
お友達のお宅で頂いてやみつきになりました。

セロリのナムル

味付けは、胡麻油と塩だけ。ポリポリ、ポリポリ。セロリをぺロリと食べられちゃいます。
このレシピの生い立ち
お友達のお宅で頂いてやみつきになりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. セロリ 2、3本
  2. 人参 5センチ
  3. 胡麻 大さじ1
  4. 小さじ1

作り方

  1. 1

    セロリは筋をとって7mmの厚さの斜め切り。人参は2㎜の厚さに斜め切りにする。

  2. 2

    鍋にお湯を沸かしてセロリ、人参をサッとゆでる。

  3. 3

    2が熱いうちに塩をまんべんなく混ぜ合わせる。胡麻油も全体に合わせる。

  4. 4

    冷蔵庫で冷やして味をなじませる。

コツ・ポイント

セロリの歯ごたえがポイントなので、薄く切り過ぎないように。茹で時間も短めにサッと。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おむすびやま
おむすびやま @cook_40039390
に公開
仙台在住で男の子2人(6歳&2歳)のママです。幼稚園のお弁当と旦那のおつまみを頑張って作ってます!!野菜大好き☆畑を借りて野菜作りに挑戦中!!
もっと読む

似たレシピ