セロリの浅漬け

のんたけんた
のんたけんた @cook_40075501

あっさりポリポリ止まりません!和風な浅漬けでありながら意外にもパンや洋食にも合う、お利口さんです。
このレシピの生い立ち
ダイエット中の家族のために&私の大好きなセロリを毎日飽きずに食べるために♡

セロリの浅漬け

あっさりポリポリ止まりません!和風な浅漬けでありながら意外にもパンや洋食にも合う、お利口さんです。
このレシピの生い立ち
ダイエット中の家族のために&私の大好きなセロリを毎日飽きずに食べるために♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. セロリ 1本
  2. 昆布 小さじ1
  3. 小さじ1/2~1

作り方

  1. 1

    セロリの筋を取る。面倒ならピーラーでむいちゃってください。

  2. 2

    セロリを長さ4~5㌢、太さ7~8㍉の棒状に切る。

  3. 3

    塩&昆布茶をまぶし、重石をするかラップを密着させて1時間以上冷蔵庫で放置!

    私は浅漬け用のガラス鉢使ってます。

コツ・ポイント

昆布茶がなければ顆粒だしの素でも大丈夫。
昆布茶の場合でもだしの素の場合でもその塩分に合わせて塩の量は加減してくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
のんたけんた
のんたけんた @cook_40075501
に公開
調理師の資格持っててもちっとも凝ったもの作りません(´・ω・`;)24時間腹減り状態の彼のため、手軽に出来るレシピばっかり(たま~に調理師らしく凝ったものも作りますが)。厨房主&上客の偏った好みにより、つまみ系&お菓子慶賀多いかな???
もっと読む

似たレシピ