さんまのポン酢煮

248 @cook_40030779
あっさりしてうまい、旬のさんまを使ったさんまの煮魚です。さんまというと焼き魚ですが煮魚もおいしいです。栄養もありますしね。さんまの味を生かした薄味に仕上げました。
このレシピの生い立ち
焼くのに飽きたので焼いたときかけるポン酢で煮魚を・・・と思いました。
さんまのポン酢煮
あっさりしてうまい、旬のさんまを使ったさんまの煮魚です。さんまというと焼き魚ですが煮魚もおいしいです。栄養もありますしね。さんまの味を生かした薄味に仕上げました。
このレシピの生い立ち
焼くのに飽きたので焼いたときかけるポン酢で煮魚を・・・と思いました。
作り方
- 1
仕上げ用ポン酢をのぞき、全部鍋に入れます。しょうがは多めでも良いです。
- 2
さんまは三等分します。頭は取り除きます。
この時新聞紙などを敷くと後片付けが楽ですね。 - 3
少しグロ?かもしれませんが、内臓等を取り除きます。引っ張るとスルっととれます。
- 4
水で内臓を取った所など血を洗います。血等が気にならなければそのまま煮てください。
- 5
綺麗になりました。
- 6
弱火~中火にかけて煮ます。
あまり煮過ぎないように注意し、魚に火が通ったら火を止め、仕上げ用のぽんずをいれてなじませて完成です。
コツ・ポイント
内臓や水洗いはそのままの方が脂とかがのっておいしいとは思うのですが、海洋汚染なども気になるので除去・洗浄しています。落としぶたは煮汁に注意すればしなくても良いとは思います。自分は面倒なので使ってません・・・。濃い味がお好みでしたら皿に盛ったあともポン酢を入れてもいいかもしれませんね。アレンジで梅干しなども。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
簡単おいしい☆さんまのにんにくポン酢煮 簡単おいしい☆さんまのにんにくポン酢煮
し〜っとりさんまの身にポン酢が染み込んでうまうまです☆★しかも煙も出ないし片付けも簡単(o^^o)一石三鳥♪♪ あやめんたいこ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17794388