キャラ弁・リッキーくん(幼稚園本)

*アンパンママ*
*アンパンママ* @cook_40090730

クッキングシートに描いてから作るから簡単★
このレシピの生い立ち
息子の幼稚園で読んでる本の主人公リスのリッキーくん。可愛くて作りやすそうだったので!

キャラ弁・リッキーくん(幼稚園本)

クッキングシートに描いてから作るから簡単★
このレシピの生い立ち
息子の幼稚園で読んでる本の主人公リスのリッキーくん。可愛くて作りやすそうだったので!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 白飯 食べる分だけ
  2. デコふり黄色(市販の) 1袋
  3. カニカマ 1本
  4. スライスチーズ 1枚
  5. 海苔 1枚
  6. ハム 1枚
  7. クッキングシート 適量

作り方

  1. 1

    作りたい絵を用意して、クッキングシートを乗せ、油性マジックで転写する。

  2. 2

    白飯にデコふりを混ぜて、サランラップでくるみ、輪郭の大きさ・形に丸める。※このとき1度お弁当箱に入れて厚みを確認する。

  3. 3

    ご飯の大きさ・形が決まったら、クッキングシートをハサミで各パーツに切り取る。

  4. 4

    目の作り方。スライスチーズの上にクッキングシートの目を乗せ、楊枝で形通りに切り取る。黒目は海苔で作る。

  5. 5

    ほっぺと帽子はハムで作る。帽子の線は、海苔を細く切って付ける。

  6. 6

    髪の毛、鼻、口はカニカマで作る。鼻の丸は、大きめのストローで型抜きするとラクです。

  7. 7

    お弁当箱にレタスを敷いて、ご飯を入れて、各パーツを付ける。絵と見比べながら!

  8. 8

    ※今回耳を付けられなかったのですが、付ける時は細いスパゲティを刺して付けると、取れにくいです。

コツ・ポイント

絵と見比べながら、目と鼻を付けてください。位置が綺麗に決まるとリッキーくんそっくりになります!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
*アンパンママ*
に公開
材料が少なく、豪華に見えて、子どもが食べれる料理を沢山作りたいです☆
もっと読む

似たレシピ