簡単ブランチ☆ポテトのミルク煮ペンネ

ai_yui
ai_yui @cook_40041937

ポテトをミルクで煮てパスタソースにしました。簡単なのでブランチにピッタリです。
このレシピの生い立ち
定番料理のジャガイモのミルク煮にパスタを入れてみました。出来るだけ簡単な料理を紹介したくて考えました。

簡単ブランチ☆ポテトのミルク煮ペンネ

ポテトをミルクで煮てパスタソースにしました。簡単なのでブランチにピッタリです。
このレシピの生い立ち
定番料理のジャガイモのミルク煮にパスタを入れてみました。出来るだけ簡単な料理を紹介したくて考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ペンネ 100g
  2. ジャガイモ 2個
  3. タマネギ 1/6個
  4. 牛乳 150cc
  5. バター 小さじ1
  6. パルメザンチーズ おろしたもの 大さじ1
  7. 塩・胡椒 少々

作り方

  1. 1

    鍋にお湯を沸かし、塩を入れる。塩の量は水1ℓに対して10g程度。
    ペンネを芯が無くなるまで10分~15分ほど茹でる。
    スパゲッティのようにアルデンテのタイミングを計る必要がないので簡単。

  2. 2

    ペンネを茹でている間にソースを作る。ジャガイモを細長くカットする。フライドポテトのような切り方でOKだけど、大きさはペンネよりも一回り小さくする。

  3. 3

    タマネギを細長くスライスして、透明になるまで炒める。

  4. 4

    タマネギを炒めたら、
    パスタの茹で汁(200ccぐらい)と牛乳を入れる。その後でジャガイモを入れる。ジャガイモは炒めないのがポイント。
    沸騰したら弱火にする。牛乳が泡立つが気にしなくて大丈夫。焦げ付かないように、適宜かき混ぜる。

  5. 5

    ジャガイモが柔らかくなったら、茹で上げたペンネを入れる。ペンネを和えながら煮詰める(マンテカーレ)。
    水分が8割がたなくなったら、バターを加える。味見をして薄ければ塩を加える。

  6. 6

    お皿に盛り付け、チーズと胡椒を振りかける。EXバージンオリーブオイル(分量外)をかけて完成。

コツ・ポイント

☆ペンネなどのショートパスタは芯が無くなり柔らかくなるまで茹でて下さい。アルデンテだと粉っぽさを感じてしまいます。☆ジャガイモも柔らかくなれば良いので茹で加減に気を使う必要はありません。柔らかくなりすぎて煮崩れてしまっても十分美味しいです。☆チーズはパルミジャーノのおろしたてを使って下さい。☆唯一の注意点は牛乳を焦げ付かせないようにすることです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ai_yui
ai_yui @cook_40041937
に公開
初台に住んでいる料理研究家。得意はイタリアンと中華。ワインにも詳しい。
もっと読む

似たレシピ