だいふくコーヒーゼリー

ロッテ雪見だいふく
ロッテ雪見だいふく @cook_40091141

コーヒーゼリーに雪見だいふくをオン!黒みつのコクと香りがアクセント、大人テイストの和風パフェです♪
このレシピの生い立ち
コーヒーゼリーの、カンタンでおいしいアレンジを知りたい!という声に応えたメニュー。まろやかでクセのない雪見だいふくは、ほろ苦いコーヒー、コクのある黒みつとの相性もバツグン♪大人のデザートにオススメです!

だいふくコーヒーゼリー

コーヒーゼリーに雪見だいふくをオン!黒みつのコクと香りがアクセント、大人テイストの和風パフェです♪
このレシピの生い立ち
コーヒーゼリーの、カンタンでおいしいアレンジを知りたい!という声に応えたメニュー。まろやかでクセのない雪見だいふくは、ほろ苦いコーヒー、コクのある黒みつとの相性もバツグン♪大人のデザートにオススメです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 雪見だいふく 2個
  2. ホイップクリーム 20g
  3. コーヒーゼリー 160g
  4. 黒みつ 10g
  5. ミントの葉 適量

作り方

  1. 1

    今回は、「雪見だいふく」を使います。

  2. 2

    器にコーヒーゼリーを盛り、中央にホイップクリームをしぼる。

  3. 3

    <2>のホイップクリームの上に雪見だいふくをのせ、黒蜜をかけたら、ミントの葉をのせる。

コツ・ポイント

コーヒーゼリーはお好みのものを使用してください。甘さ控えめにしたい場合は、無糖のものをチョイスしましょう。黒みつの量はお好みで調節してください。ミントは彩りのために、のせることをオススメします。盛りつけるグラスは冷やしておきましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ロッテ雪見だいふく
に公開
発売から30周年を迎えた、ロッテ「雪見だいふく」を使った、これからの季節にぴったりのスイーツレシピをご紹介♪
もっと読む

似たレシピ