もずくと梅のひんやりぷるぷる冷麦

satosayo @cook_40039497
「もずくと梅」を使えば調味料いらず!冷蔵庫で冷やしとけば、暑い日も喉越しちゅるん♪後味さっぱりです(≡^∇^≡)
このレシピの生い立ち
東洋水産株式会社さんの「冷やしぶっかけごはんの素 もずくと梅」を使いました。
もずくと梅のひんやりぷるぷる冷麦
「もずくと梅」を使えば調味料いらず!冷蔵庫で冷やしとけば、暑い日も喉越しちゅるん♪後味さっぱりです(≡^∇^≡)
このレシピの生い立ち
東洋水産株式会社さんの「冷やしぶっかけごはんの素 もずくと梅」を使いました。
作り方
- 1
寒天と水を鍋に入れ、沸騰した状態で2分間、しっかりと寒天を煮溶かす。
- 2
冷麦を4等分くらいにパキパキと折ってから茹でる。水洗いし、しっかりと水気を切っておく。
- 3
「もずくと梅」を冷水で溶かし、「1」の寒天水を加えてよく混ぜる。
- 4
「2」を加えて混ぜたら、器に盛り付け、冷蔵庫で冷やし固めたら完成。
- 5
※東洋水産さんの「冷やしぶっかけごはんの素 もずくと梅」です。1袋に2個のスープが入ってます。
- 6
※器からだしても大丈夫なかたさなので、お皿に盛り付けてもOKです。
コツ・ポイント
冷麦は素麺でもかまいません。麺たっぷりにしたい場合は1/2束くらいでも大丈夫ですが、私は1/4くらいにしました。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
夏☆梅茶漬けの素でひんやり!冷やし茶漬け 夏☆梅茶漬けの素でひんやり!冷やし茶漬け
夏のお昼や夜、なんか食べたいけどそんなに食欲ないなあ〜って時にピッタリ♡梅の酸味とひんやり出汁でサラッと食べられます! ochoa
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17802871