夏☆梅茶漬けの素でひんやり!冷やし茶漬け

ochoa @cook_40070156
夏のお昼や夜、なんか食べたいけどそんなに食欲ないなあ〜って時にピッタリ♡梅の酸味とひんやり出汁でサラッと食べられます!
このレシピの生い立ち
暑い日のランチ、冷たいものを食べたいけど麺をゆでる元気もなく、、酸味のある梅茶漬けの素を使って冷たいお茶漬けランチを思いつきました。
作り方
- 1
大きめのお椀にご飯を盛ってほぐしておく。
- 2
氷(ほかほかご飯の時はたっぷり)をご飯を囲むように並べる
- 3
お茶漬けの素をかけ、ご飯がかぶるくらいの水をかける。
- 4
サラサラっといただきます!
- 5
梅干しを乗せても酸味がアップして美味しいです♡
コツ・ポイント
ご飯がぬるい時は氷は3つくらい。解凍してほかほかのご飯の場合は6つくらいか、ご飯をザルにあけて水でさっと洗うと、作ってすぐ冷たくなります。氷の量によって水の量は調節してください。
水はミネラルウォーターを使うと美味しいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
一人でお手抜き^^冷やし茶漬け・みんと風 一人でお手抜き^^冷やし茶漬け・みんと風
暑いし、火なんか使いたくないし、一人だし、だれに作るんでもないんだし…手抜きだっていいじゃん!簡単お手軽そして美味! いぬかいみんと -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20403722