塩不要!だしむすび(おにぎり)

fumcook
fumcook @cook_40052616

塩味がないおにぎりはおいしくないと思いませんか?けれど塩分は控えたい。
ほんのりだしの香りがおいしいおにぎりに。
このレシピの生い立ち
いつもラップで握っていますが、ご飯に味(塩味)がないおにぎりはあまりおいしくない。
ご飯にめんつゆを少し混ぜたらほんのりだしの香りがして美味しかったので。

塩不要!だしむすび(おにぎり)

塩味がないおにぎりはおいしくないと思いませんか?けれど塩分は控えたい。
ほんのりだしの香りがおいしいおにぎりに。
このレシピの生い立ち
いつもラップで握っていますが、ご飯に味(塩味)がないおにぎりはあまりおいしくない。
ご飯にめんつゆを少し混ぜたらほんのりだしの香りがして美味しかったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

おにぎり1個分
  1. ごはん 茶碗に軽く一杯分
  2. めんつゆ(3倍希釈) 適量(小さじ1〜2程度)
  3. お好きな具材 ふりかけでもOK

作り方

  1. 1

    ごはんが温かいうちにめんつゆを加え混ぜ合わせる。
    (冷めたごはんはレンジで温める)
    ※味見をしてめんつゆを加減する。

  2. 2

    具材を入れて握る

  3. 3

    お好みで海苔を巻いてできあがり♪

  4. 4

    フライパンで焼いて【焼きおにぎり】にしてもgood!

コツ・ポイント

◆ふりかけを混ぜる時はめんつゆは少なめに。

◆焼きおにぎりにする場合は、少し醤油を加えると良いです。

◆具材やごはんの量に応じてめんつゆの量は調整してください。

◆手に塩をつけて握る必要はありません!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
fumcook
fumcook @cook_40052616
に公開
2人の息子と主人。食欲旺盛な男3人に、安くて美味しくてボリュームがあって簡単にできる料理やお菓子を勉強中。頑張ります♪
もっと読む

似たレシピ