前の日カレーのカレードリア

あまよさん
あまよさん @cook_40091317

はやい、簡単、うまいの三拍子です。お皿があればそれでOK!洗いものも少なくてすみます。
このレシピの生い立ち
残ったカレーを少しおしゃれに食べたくて、子供のリクエストで作りました。チョー簡単です。

前の日カレーのカレードリア

はやい、簡単、うまいの三拍子です。お皿があればそれでOK!洗いものも少なくてすみます。
このレシピの生い立ち
残ったカレーを少しおしゃれに食べたくて、子供のリクエストで作りました。チョー簡単です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一皿分
  1. カレー(前の日ののこり) お好みの量
  2. とろけるチーズ お好み量
  3. パルメザンチーズ(お好みで) 適量
  4. バターまたはマーガリン 5gくらい(ご飯の量に合わせて)
  5. しょうゆ 少量
  6. ご飯(温かくても冷めてもOK) お好みの量
  7. セリ(乾燥でもなんでも) お好みで

作り方

  1. 1

    ご飯を好みの量グラタン皿にいれる。

  2. 2

    その上にバターまたはマーガリンをご飯にのせる。(マーガリンまたはバターの量はお好みで調節してください)

  3. 3

    2をレンジに入れ、500wで約1分間温める。

  4. 4

    レンジから出し、バターまたはマーガリンをご飯とよく混ぜ、その上にしょうゆを少量入れ、混ぜる。

  5. 5

    4に、カレーをかける。カレーの上にとろけるチーズをのせ、お好みでパルメザンチーズをかける。

  6. 6

    グラタン機能のあるレンジならそのままスイッチオン。オーブントースターなら10分、オーブンなら、220度で15分焼く。

  7. 7

    焼き色がついたら出来上がり。色どりがさみしければ、好みでパセリをちらす。

コツ・ポイント

ご飯にバターとお醤油を混ぜるのがおいしさの秘訣です。バターが少し香りが強いと思う方は、マーガリンでもOKです。それをすると、焼いている間にカレーがご飯の間にうまい具合に入ります。チーズやバターはお好みで、大好きな味に調節してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あまよさん
あまよさん @cook_40091317
に公開
友達から教えてもらってクックパットを利用しています。 たくさんのレシピがあってとても参考になります。 我が家は6人家族。上は80歳、下は12歳と年齢の幅も広いので同じ食材を2品の料理にしたりしています。簡単でおいしいレシピを心がけています。
もっと読む

似たレシピ