トマトと魚ニソのトースト 酢味噌風味

ミッキーアン
ミッキーアン @mickey_anne

イングリッシュマフィンに酢味噌を塗り、トマトと魚肉ソーセージ、枝豆を乗せた和風のトースト♡海苔や葱で風味プラス。
このレシピの生い立ち
辛子酢味噌を使ってトマトと魚ニソのトーストを作りました。海苔や枝豆、葱を使って風味良く仕上げました。

トマトと魚ニソのトースト 酢味噌風味

イングリッシュマフィンに酢味噌を塗り、トマトと魚肉ソーセージ、枝豆を乗せた和風のトースト♡海苔や葱で風味プラス。
このレシピの生い立ち
辛子酢味噌を使ってトマトと魚ニソのトーストを作りました。海苔や枝豆、葱を使って風味良く仕上げました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1食分(2個)
  1. Pasco イングリッシュマフィン 1個
  2.  バター 適量
  3.  わさび又は練り辛子 少々
  4.  酢味噌(市販品又は手作り) 適量
  5. トマト(中) 1/2個
  6. 枝豆 10粒程度
  7. 魚肉ソーセージ 1/4本分~
  8. 葱(小口切り) 小さじ2強
  9. 焼きのり  適量
  10.   (または 刻みのり
  11. マヨネーズ 適量
  12. 粉チーズ 適量
  13. 胡桃 2~3粒(あれば)

作り方

  1. 1

    トマトは食べやすくスライスする。魚肉ソーセージは8㍉~にスライスする。枝豆は戻してさやから外す。

  2. 2

    パンを2つに割り、バターとわさびを塗り拡げて酢味噌を乗せる。
    今回2個で大さじ1~ですが酢味噌の味により調整して下さい。

  3. 3

    トマト、葱、魚ニソ、枝豆、ちぎった海苔を乗せてマヨネーズを絞り、粉チーズをふって荒く砕いた胡桃を乗せ色よくトーストする。

  4. 4

    器に盛って出来上がりです。

コツ・ポイント

胡桃は黒ゴマでも、葱は大葉でも美味しく作っていただけます。魚肉ソーセージは蒲鉾やハム、はんぺんなどでも結構です。お好みでどうぞ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ミッキーアン
ミッキーアン @mickey_anne
に公開
離れて暮らす大学生*息子クンlove~田舎暮らし満喫中「働くはぁは」。素敵レシピ、皆様に感謝×感謝の毎日。☆ 『ツタン友の会』会長秘書(ゆる²担当)☆ 『つくれぽ戦隊・あ☆レンジャー』隊員(グリーン)『HKR47☆№5』☆スッピン④ ☆夜消 ペリエでコッソリ活動中☆おっちょこNO.101☆猫じゃらし会員№21☆のんびりクックの会☆酵母の会№1☆『鯖♡同盟』№12☆発酵同盟 : No.10
もっと読む

似たレシピ