春巻きの皮でネバネバ和風納豆ピッツア

管理栄養士の美味しいごはん
管理栄養士の美味しいごはん @cook_40046247

余った春巻きの皮が簡単クリスピーピザ風に大変身!!お好みの具材をのせてただ焼くだけ!!Partyなどにいかがですか??
このレシピの生い立ち
余った春巻きの皮で何か出来ないかなぁーと考えた末にピザに初挑戦!!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

1~2人
  1. 春巻きの皮 3枚
  2. 納豆(金の粒 ほね元気) 1パック
  3. シーチキン(水気をよく切る) 1缶
  4. わさび菜水菜などなんでもok) 1束
  5. きのこ類(今回は舞茸 2分の1パック
  6. オクラ(小口切り) 2本
  7. オリーブオイル 少々
  8. とろけるチーズ 適量
  9. 塩胡椒 少々
  10. ミニトマト(あれば) 2~3個

作り方

  1. 1

    ●を用意します。予めオーブンは250℃に予熱して置きます。

  2. 2

    春巻きの皮は重ね合わせてオリーブオイルを薄く塗り●の具材ととろけるチーズをのせて塩胡椒して下さい。

  3. 3

    オーブンで5分~6分程度皮にこんがり焼き目が付いたら出来上がりです。チーズがとろけたら焼き目を見て調節して下さいね!!

コツ・ポイント

今回はちょっと焼きすぎてしまいましたがうっすら焦げ目が付いたら完成です!和風であっさり美味しいピザの出来上がりです!!具材も工夫して何でも入れて下さい!!ちくわやネギなんかも美味しいです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

管理栄養士の美味しいごはん
に公開
管理栄養士です。保育園栄養士を10年間以上勤めてきました。色々な食材を使って創作料理をするのが好きです。レシピエールとしても活動させて頂いています。
もっと読む

似たレシピ