さくっと☆おつまみおあげ

kmy35
kmy35 @cook_40033688

お手軽な食材で、あっというまにおつまみのできあがり!! ビールが飲みたい☆

今回は冷蔵庫にあったもので2種類作ってみました。
このレシピの生い立ち
おいしいあげを買ったときにお店の人が教えてくれたのを自分なりに作ってみました。

さくっと☆おつまみおあげ

お手軽な食材で、あっというまにおつまみのできあがり!! ビールが飲みたい☆

今回は冷蔵庫にあったもので2種類作ってみました。
このレシピの生い立ち
おいしいあげを買ったときにお店の人が教えてくれたのを自分なりに作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. あげ(今回は△の形) 5枚
  2. ☆ネギ&水菜バージョン
  3. ねぎ(白い部分) 20cmくらい
  4. 水菜 1/3袋
  5. しょうゆorだし醤油 小匙1~お好みで
  6. 鰹節 小分けパック2~3袋
  7. ☆キムチーズバージョン
  8. キムチ
  9. とろけるチーズ

作り方

  1. 1

    菜箸であげの上をころころして、開きやすくしておく。一辺を少し切り、袋状にし破れないように開いておく。

  2. 2

    あげに詰める具を準備します。ネギは斜め切り、水菜はネギと同じ位の長さに切っておく。

  3. 3

    ボールに①を入れ、鰹節を加え醤油(だし醤油)で味付けをする。

  4. 4

    キムチは少し絞って水気を少なくしておく。スライスチーズはあげに入るよう適当に切っておく。

  5. 5

    開いたあげに、具をつめトースターでこんがりするまで焼く。

コツ・ポイント

これといってありません・・・。でも、こんがり両面ほどよく焼いた方がおいしいです。ネギ&水菜バージョンは中身にしっかり醤油で味をつけたのでそのまま食べました。醤油をつけながら食べる場合は、中身の味付けの濃さに注意した方がよいと思います。からし醤油をつけながらもおいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
kmy35
kmy35 @cook_40033688
に公開
次は何を作ろうか???考えている時間も、作っている時間も・・・・・私のストレス発散の時間です。         
もっと読む

似たレシピ