レンジでかぼちゃサラダ

帰りまっさ
帰りまっさ @cook_40093854

レンジでチンで鍋いらずです。
保存する耐熱タッパーで作り始めれば洗い物はフォークのみ!
このレシピの生い立ち
そろそろアブナいカボチャに、冷蔵庫の余り物を寄せ集めてすぐ食べれるように作りました。
最悪カボチャと玉ねぎとマヨネーズとこしょうがあれば出来ます

レンジでかぼちゃサラダ

レンジでチンで鍋いらずです。
保存する耐熱タッパーで作り始めれば洗い物はフォークのみ!
このレシピの生い立ち
そろそろアブナいカボチャに、冷蔵庫の余り物を寄せ集めてすぐ食べれるように作りました。
最悪カボチャと玉ねぎとマヨネーズとこしょうがあれば出来ます

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人前
  1. カボチャ 1/4個
  2. 玉ねぎ 1/8個
  3. ハム 1パック
  4. 塩・こしょう 適宜
  5. マヨネーズ 大さじ3
  6. ヨーグルト(プレーン) 大さじ1

作り方

  1. 1

    カボチャの皮を剥き、小さめに切る。(皮は気にならないなら、きっちり剥く必要はないです)

  2. 2

    切ったカボチャを水洗いして濡らし、耐熱皿に入れて柔らかくなるまでレンジでチン(ゆで根菜キーとかあればそれで)

  3. 3

    カボチャをチンしている間ににんじんと玉ねぎをみじん切り、ハムを5mm角に切る

  4. 4

    チンし終わったアツアツのカボチャの皿に玉ねぎとハムを投入する(熱いうちに入れることで辛味がとびます)

  5. 5

    塩・こしょうを振ってフォークの背でつぶしながら混ぜる

  6. 6

    ヨーグルト、マヨネーズを加えさらに混ぜる(味見しながら少しずつ足してください)

  7. 7

    あればパセリを振って出来上がり
    (写真は粉チーズも振ってます)

  8. 8

    ※レンジでの加熱時間によってカボチャがカリッとします。ちゃんと柔らかく仕上げたいなら、水を足すか、鍋で茹でてください

  9. 9

    ※さらに、カレー粉・刻んだレタス・角切りのチーズ・ローストして細かくしたクルミなどなどトッピングしていくと美味しいです

  10. 10

    写真は冷凍しておいたかぼちゃを使ったときのです。量はレシピの半分ですが…、10分かからず出来ました☆

  11. 11

    新たまねぎを使う場合は大きめのみじん切りにすると食感がシャキシャキでおいしいです***

  12. 12

    14/7/23追記 かぼちゃをチンするときに、細かく切ったニンジン、ブロッコリーの芯など入れるのも具沢山になって良いです

コツ・ポイント

★の材料は無くても出来ます(ハムがあれば美味しさ3割増ですが)
こしょうは出来るだけ粗挽きで、黒こしょうがオススメです。
ヨーグルト無い場合はお酢やレモン汁でもOK。酸味を足すものを少し入れてください

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
帰りまっさ
帰りまっさ @cook_40093854
に公開
ここ3,4ヶ月でパン→ケーキにハマった初心者です。特別なものを使わないレシピが好きです
もっと読む

似たレシピ