炊飯器で炊くだけ☆麦でにんじんピラフ風☆

どれみれど
どれみれど @cook_40083728

炊飯器で炊くだけでピラフが作れます。麦が入るとピラフのようにパラパラになりおいしいです。またニンジンで見た目がきれいでしょ?食べた時に本当に炊き込みなの?と驚く触感です☆簡単ですが、お客様にも大評判なんです。
このレシピの生い立ち
母に教わりおいしくて何回も作っています。
麦がたくさんおいしく食べられます。

炊飯器で炊くだけ☆麦でにんじんピラフ風☆

炊飯器で炊くだけでピラフが作れます。麦が入るとピラフのようにパラパラになりおいしいです。またニンジンで見た目がきれいでしょ?食べた時に本当に炊き込みなの?と驚く触感です☆簡単ですが、お客様にも大評判なんです。
このレシピの生い立ち
母に教わりおいしくて何回も作っています。
麦がたくさんおいしく食べられます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5人分
  1. 2カップ
  2. 麦(できれば押し麦ではない方がいいです) 1カップ
  3. 人参 皮とヘタを取って 80g(中1本)
  4. ホタテ缶(汁ごと使用) 中1缶 (固形量75g 内容量140gをしようしました)
  5. ☆酒 大さじ1
  6. ☆醤油 小さじ1
  7. ☆塩 小さじ1~2
  8. バター(有塩) 15g
  9. 青ネギ(刻んだもの) 少々

作り方

  1. 1

    米と麦をとぎ、ざるにあげておく。
    人参は、HPでみじん切りにする。

  2. 2

    炊飯器に、米と麦をいれ、ホタテの缶の汁のみと、☆の調味料を入れる。水を3合になるように入れる。

  3. 3

    バターと人参とホタテの身を入れスイッチを入れる。

  4. 4

    炊きあがったら良くかき混ぜてください。お皿に盛って青ネギのみじん切りを散らし出来上がり。

コツ・ポイント

塩の小さじ1~2というのは、おかずや好みによって加減してみてください。味が濃いおかずの時は薄めの小さじ1で、という感じです。麦は、できれば平べったくない丸い麦の方がいいかな。麦を入れるとパラパラになり、ピラフ風になります。ヘルシーで、おいしく麦が食べられます(^-^)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
どれみれど
どれみれど @cook_40083728
に公開
埼玉県在住。ヘルシーでおいしいものが大好き♪お菓子やおいしいものをプレゼントして喜んでくれる顔が元気の源です。仕事は、歌を歌ったり、ピアノを弾いたり、教えたり・・・♪楽しくお料理している私のレシピです(*^_^*)
もっと読む

似たレシピ