究極のフレンチトースト!

かなめん★
かなめん★ @cook_40078368

時間のある日曜に究極はいかが?前日に仕込まなくてもしっとり染み込みます!作る前に必ずコツ・ポイントを読んでください!
このレシピの生い立ち
「美味しいフレンチトーストが食べたい!」と思い、丁寧に作ってみました。レンジ技はいつか、なんかのレシピで読みました笑。レンジ技+パン耳を切り落とすことで、中までじゅんわりと染み込みます!

究極のフレンチトースト!

時間のある日曜に究極はいかが?前日に仕込まなくてもしっとり染み込みます!作る前に必ずコツ・ポイントを読んでください!
このレシピの生い立ち
「美味しいフレンチトーストが食べたい!」と思い、丁寧に作ってみました。レンジ技はいつか、なんかのレシピで読みました笑。レンジ技+パン耳を切り落とすことで、中までじゅんわりと染み込みます!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 食パン(6枚切り) 1枚
  2. 一個
  3. 砂糖 大さじ1
  4. 牛乳 150~200cc
  5. バター 適量

作り方

  1. 1

    食パンの耳を四隅とも切り落とす。
    ※面倒でもパン耳は切り落として!!この一手間で仕上がりがグッと美味しくなります☆

  2. 2

    バットに卵・牛乳・砂糖を入れよくかき混ぜる。

  3. 3

    卵液に食パンとパン耳の全体をくぐらせる。

  4. 4

    3をレンジで30秒(我が家は500wです)加熱し、ひっくり返してまた30秒加熱する。

  5. 5

    フライパンを火にかけ、バターを溶かしたら弱火でじっくりと両面に焼き目がつくまで焼く。パン耳もお忘れなく!

  6. 6

    ☆もっとしっとりがいい人は…☆
    4で加熱をしたあと、残っている卵液をパンが吸収するまで置いておく。その後5の要領で焼く。

  7. 7

    お好みで卵液の砂糖を少し減らし、シナモンシュガーを加えて見てもd(>_< )Good!!

  8. 8

    トッピングにはやっぱりアイスですね♥写真のアイスはホー○ーポー○ーのキャラメルバニラです!

コツ・ポイント

パン耳を切り落とす時にパンの断面が潰れないように切ることです潰れちゃうと染み込みにくいです。甘党の方はもっと砂糖を増やして!牛乳はたっぷりで!これも染み込むポイントかと。(いつもは計らずにドバドバと適当に入れているのでレシピは目分量です笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
かなめん★
かなめん★ @cook_40078368
に公開
高2です(≧∇≦)/ 将来の夢がパティシエールということで暇があればお菓子ばっかり作ってます(-_-;)最近はあまり暇がないんですけどね笑進学校に通ってるのできちんと勉強もしなきゃ…ですが、つくれぽの掲載は出来るだけ早く行うつもりです!なので、みなさんからのたくさんのつくれぽを心よりお待ちしております(o>ω もっと読む

似たレシピ