めぐみん❤1歳の誕生日ケーキ

乳アレルギーの娘の1歳の誕生ケーキ♪
このレシピの生い立ち
家族みんなで同じものを美味しく食べたい!
乳アレルギー用のケーキを3歳の兄と大人も美味しく食べることができました!
めぐみん❤1歳の誕生日ケーキ
乳アレルギーの娘の1歳の誕生ケーキ♪
このレシピの生い立ち
家族みんなで同じものを美味しく食べたい!
乳アレルギー用のケーキを3歳の兄と大人も美味しく食べることができました!
作り方
- 1
卵は卵白と卵黄に分けて、卵白を泡立てる。(砂糖は3回に分けて混ぜ込みました)
- 2
卵白がしっかり角が立つまで泡だったら、ヘラに持ち替えて卵黄を軽く混ぜ込み…
- 3
ふるった薄力粉を2回に分けて混ぜ込む。切るように混ぜます。
- 4
耐熱容器にミルクとマーガリンを入れ、レンジで20秒。マーガリンを溶かす。
そこへ3を一すくい入れて混ぜ合わせ… - 5
4のボウルに戻して混ぜ合わせる。
- 6
オーブンペーパーを敷いた型(18×18スクエア)に流し込んで、軽く叩いて空気を抜く。
- 7
170℃のオーブンで15分焼く。
焼きあがったら、型から出して冷ましてからペーパーを剥がす。 - 8
丸型で抜く。
小5個、大3個分。
大1個分は継ぎはぎになってしまいました。 - 9
1歳用は小2個、大人用は大小各1個を使います。
- 10
1歳用は手づかみで食べれるように一口大に切っておきます。
- 11
豆乳ホイップは半量の砂糖を入れて泡立て、1歳用に使用。残ったホイップに残り半量の砂糖を混ぜ合わせて大人用に使用しました。
- 12
お皿にホイップを絞り、スポンジ、ホイップ、イチゴ…と重ねて(写真12)こんな感じに仕上げました。
- 13
大人用はプラカップに重ねて入れて仕上げました。
- 14
2012/1/17
クックパッドサポートからの指導で、誕生日メニュー(複数レシピ)をケーキ単独のレシピに変更しました。 - 15
誕生日のメニューは日記にアップしています。https://cookpad.wasmer.app/diary/2230017
コツ・ポイント
娘は卵アレルギー(加熱すれば大丈夫)もあるので、スポンジの焼き時間がちょっと長めで固くなってしまいました。
卵アレルギーがないなら、もう少しふんわりするように、焼き時間は短めがよいかも。
似たレシピ
その他のレシピ