黒豆じゃこ海苔 和風チーズトースト

tearstar
tearstar @cook_40048693

順番にのせて焼くだけ!簡単和風トースト。カルシウムたっぷり朝から栄養満点♪2012.
3.2話題入り有難う
このレシピの生い立ち
黒豆ダイエットが流行っていた頃、「黒豆チーズトーストって、何かが足りないんだよねぇ~良いアイディアない?!」いう友人の話を聞き、旨み成分の相乗効果を調べて作ったレシピです。

黒豆じゃこ海苔 和風チーズトースト

順番にのせて焼くだけ!簡単和風トースト。カルシウムたっぷり朝から栄養満点♪2012.
3.2話題入り有難う
このレシピの生い立ち
黒豆ダイエットが流行っていた頃、「黒豆チーズトーストって、何かが足りないんだよねぇ~良いアイディアない?!」いう友人の話を聞き、旨み成分の相乗効果を調べて作ったレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

食パン1枚分
  1. 食パン 1枚
  2. 茹で・蒸し黒豆 大さじ2弱(20g~)
  3. ジャコ、又は しらす 大さじ1(約5g)
  4. 焼き海苔 板海苔3切り1枚
  5. ミニトマト 1個
  6. オリーブ 小さじ1程度
  7. スライスチーズ 1枚

作り方

  1. 1

    トマト、海苔を食べやすい大きさにカットする

  2. 2

    パンに①海苔②じゃこ・黒豆・トマト③チーズを順にのせて、トースターで焼く

  3. 3

    召し上がるときに、オリーブ油をかけてできあがり。←バジルソースでも美味しかったです

  4. 4

    補足旨味成分★
    黒豆:アスパラギン酸グルタミン酸、チーズ:グルタミン酸との事でしたので、イノシン酸のジャコを加えました

  5. 5

    2011.12★分量が曖昧だったため計測後明記し、写真も変更しました

  6. 6

    2012.3.2
    お蔭様で話題入りとなりました。
    有難うございます

コツ・ポイント

*マーガリンを使っていない為(アレルギーの関係で、、)、焼き上げ後オリーブ油をかけています。お好みで、海苔をのせる前にマーガリン等をぬっても良いかと思います。
*黒豆を後のせにすると、食べる際にぽろぽろ落ちて食べにくいのご注意ください

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
tearstar
tearstar @cook_40048693
に公開
野菜を美味しく食べられるレシピを考え、様々な国の調理法を学び中。2018、7月結婚。共働き新米主婦業が加わり、毎朝お弁当作りに奮闘中。フードアナリスト2級・野菜ソムリエ@北海道、食品メーカー勤務。2015年伊パルマハム協会公式サイトプロモーションレシピ開発担当 http://parmaham.org/recipes/list09おから同盟会員、なまホク53のんびりクック夜消活動中。
もっと読む

似たレシピ